撮影年月日 1978年4月30日  撮影場所 カンカケ谷   



ナツトウダイ(トウダイクサ科)
 息子に『燈台下暗し』の燈台はどんなものかを尋ねると「岬の先端や港の入り口にあって、時々ピカッと光って・・・・」と航路標識の燈台の答えが返ってきました。時代劇をあまり見ない子供たちですので照明器具の燈台を知らないのは無理もないところでしょうが、それでも『燈台下暗し』の意味は理解していたので何となく複雑な気持になりました。
 このトウダイクサ科は7000種以上もある大家族でその中にはコミカンソウやポインセチアまであることを知ったのは最近のことです。



ホームページへ
三嶺の花へ