撮影年月日  2004年4月1日    撮影場所 西熊林道  



高知県は石灰岩の豊富な県で、山全体が石灰岩で成り立っているものもいくつかあり、そこには固有の植物が生育しています。その中でも高知県中西部にある鳥形山は、希少な植物の宝庫としてよく知られた存在でしたが、石灰岩の採掘により多くのものを失いました。
鳥形山で採集された標本に基づき記載されたトリガタハンショウヅルは、その学名も Clematis tosaensis Makino で高知に縁の深い植物です。県内では、鳥形山に限らず、あちこちで見かけることができ、三嶺のふもとでも林道沿いの林縁で見ることができます。


トップページへ
三嶺の花へ