投稿
佐藤選手ご苦労さんでした。
しかし今日の試合は明らかに作戦ミスだったと思います。
セコンド、サポ-タ-、スタッフの作戦ミスです。
相手の選手の研究不足。
佐藤選手の練習方法。
すべてが少しくるっていたようです。
相手は動きが速く非常にクレバ-な選手でした。
いわばネズミのように動きの速い相手に
無用なフックを強打したのです。
ネズミに強打しても当たるはずがありません。
速くて軽いパンチをチョコンと当てるだけでよかったのです。
ネズミはいつ逆襲してくるかわからないのですから
いつでも引き下がったりウェ-ビングしてよける準備をしながら
軽く打たねばなりません。
極端な話、左のジャブ、それも辰吉がいうように
腕を放り投げるようにして打つパンチのみで
対応すればよかったのです。
ネズミはコチョンと当てていかなければ
当たるものではありません。
左のジャブだけで、極端な話、
左手1本だけで戦えばよかったのです。
ジャブの打ち方もあんなに力んで打ったのではいけません。
腕を放り投げるようにして軽く打つのです。
相手の頭は遠いのですから。
軽いパンチでも当たれば相手はダメ-ジを受けるし、
こちらは疲れません。
動きが単調でパンチの強弱がなくすべて相手に読まれ、
一方的に打たれてしまっています。
打たれやすいボクサ-はぜったいチャンピオンにはなれません。
フックよりもジャブ、ストレ-トのほうが
打ち方さえうまければ破壊力があるのです。
フックは止めを指す場合は有効でしょう
が、むやみに振り回せば非常に疲れます。
当たらなければなおさらです。
今後のトレ-ニングには、左手1本だけで戦うメニュ-を
いやというほどやったらいいと思います。
パンチの強弱、捨てパンチ、フェイントの練習を徹底的にやってください。
ジャブを12ラウンドフルに出せればそんなに打たれるものではありません。
それから一発勝負にでるのであれば、中途半端はいけません。
倒すか倒されるか徹底して打ち続けるほかありません。
今日の試合はそれすらしないで中途半端でした。
多分徹底してやったとしても今日の相手では逃げられたかもしれませんが
そうすべきだったのです。
でなければアウトボクシングで軽いジャブで的確にポイントを稼ぎ、
相手のパンチをミスさせながら戦うべきだったのです。
スタミナを温存させながら、チャンスのときは
一気にファイタ-に早変わりしダメ-ジをあたえるのです。
でも相手は動きが早く老練ですから
素早く身を引くことを考えながら攻撃します。
打つだけ打って、相手には打つ余裕を与えないまま
素早く身を引き、またアウトボクシングをすればいいのです。
すばしこいネズミ、それもするどい牙を持ったネズミを相手にするのですから、
左手1本でチョコンとたたくだけでいいのです。
力んでもあたるものではありません。
何度も何度も軽いジャブで当てておきながらチャンスをうかがうのです。
ジャブを打ちながら下がることだってできるのです。
それから腰を低くしてどっしり構えるという感覚は、やめた方がいいです。
動きが鈍くなるからです。
常にパンチを避ける準備、反応が遅くなります。
ボクシングは相撲ではないのです。
軽やかに逃げながら相手にダメ-ジを与えていくのです。
チャンスのときは腰を落としてフルスイングしてもいいでしょう。
チャンス以外のときは常にパンチを避けられるよう
体を柔らかに保つことが肝心です。
逃げてパンチをかわすことは
まったく恥ずかしいことではありません。
むしろ一流の証明なのです。
疲れたらロ-プによりかかり休みながらやるくらいの余裕と
ず-ず-しさも必要です。
今夜の場合、徹底的に逃げながらパンチをかわすことだけ
考えてやったほうがむしろよかったかもしれません。
逃げて逃げて逃げまくるのです。
このくらい極端なことを考えなければ、
いろんなタイプのボクサ-に対応し、勝っていくことはできません。
ず-ず-しさも必要です。
勝たなければ何にもならないのですから。
佐藤選手の場合、パンチを1発も食らわないようにする
徹底した練習が必要です。
モハメド・アリのような動き、音楽に合わせたくだけた動き、
とにかくガラリと考え方を変えないといけません。
打たれる選手はチャンピオンになれません。
12ラウンドフルにジャブをこなせれば
すぐにチャンピオンに返り咲きます。
佐藤選手には誰にも負けない根性とスタミナがあります。
コンディションの調整さえうまくいけば、すぐです。
頑張ってください。
(投稿・島 勝一氏)
![]() |
「実写でボクシング」をご存知ですか? 実ボクは、HSPプログラムコンテストで最優秀ゲーム賞を受賞し、 100円ショップダイソーでも販売されている本格ボクシングゲームです。 こちらから無料ダウンロードできます! オフラインで基本技術を習得すれば、 完全版同様にネット対戦に参戦できます! あなたのようなボクシングファンの参戦、大歓迎です! |
![]() |