街の中でも一際目立つ大きなホール…
異様な雰囲気は独特な外観のせいだろう。
幾重にも重なった灰色の拳が外壁全体を覆っている。
そのデザイン・コンセプトは理解できないが
確かにインパクトはある。
大きな入り口を抜けると空調の効いたロビーが広がっていた。
案内に従って細い通路を進んでいくと
やがて重そうな防音扉に突き当たる。
君は躊躇せず、力を込めて扉を引いた。
するとそこは異様な空間だった…
中央に巨大なプラネタリウムの装置があり
高い天井に星座を映し出している。
床には数百のベッドが並んでいる。
それと同じ数だけ用意された大きなヘルメット…。
すでに何人かがベッドで横になり、ヘルメットを被っていた。
君は同じように近くのベッドに横たわり、ヘルメットを装着する。
すると耳元のスピーカーから案内嬢の声がする…
「ようこそ、ボクシング音楽堂へ。
ここでは数々のミディ音源を保管しています。
曲名の赤文字を右クリックして
対象をファイルに保存を選択して頂ければ
お持ち帰りも可能です。
ではごゆっくりお楽しみください…」
君は星座を眺めながら音楽を楽しむことにする…![]()
ロッキー
「イタリアの種馬」とあだ名された
無名ボクサーに突然のチャンスが…!
内気でとても美人とはいえないエイドリアンとのぎこちない恋…
勝敗を超えた感動がそこに!
無名時代のスタローンが自ら脚本を書き
見事、自身の出世作とした感動の名作!
アイ オブ ザ タイガー
砂浜を走るロッキーとアポロ!
ハードなトレーニングは壮絶を極めた…
名伯楽ミッキーとの涙の別れ…
ロッキー4
炎の友情!
アポロが…!
強敵ドラゴとの死闘の果てにあるものは…
新世界
平成のKOキング坂本博之の入場テーマ。
悲しみ、怒り、KOへのこだわり…
これを聴くと身震いしてきます…
ファミリーボクシング
友達と戦った記憶が蘇る!
ふっとびアッパーは凄かった…
あしたのジョー
ボクシングを劇画で見事に表現!
本物の名作って永遠に輝くんですね…
タイタニック
入場テーマって激しいのが大半だけど
たまにはこんなのはどうだろうか…?(実験的に)
坂本龍一
日常に疲れたらこの曲を…
ビートルズ
この曲が一番好きです!
999のテーマ
懐かしいですね…(ボクシングと関係ないんじゃ?)
ファイナル・カウントダウン
ヨーロッパの名曲。
![]()
君は充分に堪能すると立ち上がる。
寝そべっていたせいか、全身の疲れが抜けている。
防音扉の前で係の女性に書類を渡された。
君は建物のロビーでソファに腰掛け
のんびりと書類に目を通す…
ご利用ありがとうございましたお楽しみ頂けたでしょうか?まだまだ曲数も少なく、物足りないとは思いますが 今後とも拡張していきますので 応援のほどよろしくお願いします。 ボクシング音楽堂では皆さんからのリクエストも募集しています。 メール、もしくはボクシング・カフェまでお願いします。 (ご期待に応えられない場合はご容赦ください) 皆様からのミディ・データの持ち込みも歓迎しています。 こちらまで添付ファイルにてお願いします。 |