これからは、入賞こそ逃しましたが私が興味を持った品種を中心に属別に掲載いたします。最初はもちろんパフィオから。 セクションに関係なく掲載していきますが御了承ください。

label1

Paph. Ma Belle 'Shinano Star'
(bellatulumn x malipoense)

置き場所が悪く下方を向いて咲いていましたが、
何とか撮影いたしました。この品種はレベルが高
いので今回は入賞いたしませんでしたが、ペタル
の濃さ、そして株の割りに大きな花が目を惹きま
した。

label2

Paph. Memoria Larry Heuer 'Biwa'
(emersonii x malipoense)

初めて肉眼で拝見しました。良い花ですよね。
そう思いませんか?

label3

Paph. Thomas Fourman
(liemianum x malipoense)

こちらも肉眼で見るのは初めてです。何と4
輪着花! 次々に花が咲くリーミアナムと、
大輪のマリポエンセの性質が見事に融合さ
れた品種だと思います。さて、上記3品種に
は共通点がありますが・・・。

label4

Paph. malipoense 'Tamakina Ace'
パフィオファンなら上記3品種の共通点がす
ぐにわかりますね。 いずれもこの原種が交
配に使用されています。実物の方がペタル
の網目が明瞭です。
label5

Paph. micranthum 'Setuko'
満開ならば間違いなく入賞していた筈。 5
本立ちのミクランサムは初めて見ました。
おそらくこの方はパービ系の栽培に関して
は全国でも有名な方では? 昨年もパービ
系を出品されていますし、本州の蘭展でも
数多く入賞されているようです。


「次こそは」その10へ戻る    パフィオその2へ続く

「海洋博」トップへ戻る

「蘭展」目次へ戻る