Paph. Kee Chin Lim
(platyphyllum x malipoense)

昨年に比べると今年はポリアンサ系の出品が
極端に減りました。しかしこの花は目を惹きま
した。勝手に我が家にあるこの株の兄弟株だ
と思っています。「ビオスの丘」さんの出品。

label2

Paph. Mount Toro
(stonei x philippinense)

我が家でも同じ品種が開花していますが、花の
大きさがこちらの方は二周りはでかい。 株作り
だけではなく交配親の影響もありそうです。

label3

Paph. rothschildianum x sib.
('Rex' FCC/AOS x 'Mount kinabaru') 'Tokumoto'

'Mount kinabaru' の血が入ったロスを初めて拝
見しました。おそらく大和農園さんに兄弟株が
あった筈。 いよいよ購入する時が来たか?

label4

Paph. Lucille 'R538R'
(druryi x gratrixianum)

こちらも初めて拝見しました。残念ながら
druryi という原種の事を知りません。 交
配親の特徴は出ているのでしょうか。
label5

Paph. Sequin 'Omuro'
(Orchilla x sukhakulii)

整形花にしては点の入り方が変わっているなぁと
思って調べてみたところ、やはり sukhakulii が交
配に使用されていました。それにしては花が大き
かったです。


パフィオその3へ戻る    パフィオその5へ続く

「海洋博」トップへ戻る

「蘭展」目次へ戻る