HOME
X-TRAIL
モディファイ
X-TRAILのモディファイ情報はこちらから検索してください。
 
ここでは、私個人のDIYを紹介していますが、
危険が伴ったり、車両によっては仕様が異なる場合も御座います。
DIYの参考にされる場合は、自己責任でお願い致します。

掲載は画像をクリック!!!


 1月28日    TREC PUREMIUMを装着
以前から、付けようと思っていました。

 1月21日    第四回マッタリオフ参加
横浜へ行ってきました。
皆さんお世話になりました(^-^)

 1月15日    ETC取り付け
グローブボックスにETCを取り付けました。

 12月29日    トナカイ ワンオフステアリング
毎日触る部分ですから拘りました。大満足です。

 12月24日    コレミヤ ワンオフ本皮製コンソールリッドカバー
リーズナブルだけどクオリティー抜群、コレミヤのワンオフ本皮製コンソールリッドカバーです。

 12月20日    エンジンスターターを装着
フロントガラスの凍結対策です。

 12月1日    インフィニティー時計用リング
ステンレスでリングを作ってはめ込みました。

 11月30日    リヤフォグ装着
霧の中での安全確保です。

 11月12日    フロントスピーカーの取り付け
カロッツェリアのTS-C07Aを取り付けしました。

 10月1日    SaitaMaxMeeting 2006 in KIYOSATO
サイタマックスのラストオフに参加してきました。

 9月19日    燃費マネージャー設置
節約できるかも・・・(^-^)

 9月7日    ATシフトブーツを装着
雰囲気が変わりました(^-^)/
 

 9月6日    C24セレナ用ワイパー装着
やはり樹脂製はオシャレです。

 7月27日    XTL oyatuさんとプチプチオフ
なんと相互リンクしているXTLのoyatuさんとプチプチオフしました!・・・戸田にて

 7月4日    マップランプをLuxer1LEDマルチランプに変更
ルームランプが全てLuxer1のLEDになりました。
とても明るくて満足です。

 5月14日    フォグランプをHIDに換装しました
CRUIZE H11 HID イエローのキットを純正のフォグランプに付けました。
これはいいですよ!!!

 5月12日    LEDマップランプ
車夢工房さんに頼んで作ってもらいました。
明るいですよ(^-^)

 4月19日    イナズマHGを装着
ブランド買いですf^^;

 4月7日    ウインカー付きドアミラーカバーを装着
純正オプション新品をオークションで格安にて落札(^-^)/

 4月6日    LEDテールランプを装着
台湾の純正LEDテールランプです。ブラックのルーフスポイラーにマッチしています(^-^)

 11月17日    ルームミラーカバー装着
ルームミラーカバー装着
以前から灰色のルームミラーが気になっていて、色々物色した結果カーボン調のルームミラーカバーに落ち着きました。

 10月17日    ムラーノ用フラットワイパー
ムラーノ用ワイパーブレード
長さが長いのと接続部の形状の違いがあると思われ、保留にしていましたが、ためしに買って付けてみたら、長いけど問題なく着いちゃいました!!!

 9月6日    マルチセンターコンソール ソフトレザー仕様
マルチセンターコンソール ソフトレザー仕様
以前から、汚れが付きやすく質感の良くないコンソールボックスを何とかしたいと考えていました。
ついに、張替え加工を実施しました。

 8月31日    プチオフ
プチオフ
よしひろさん、へだ館をご利用頂き誠にありがとうございました。
そして、伊豆旅行本当にお疲れ様でした!

 7月28日    ELライト スカッフプレートセット取り付け
ELライト スカッフプレートセット取り付け
ELライト スカッフプレートを取り付けました。
殆ど自己満足の世界です(^-^)

 7月7日    Hot Inazma Hyperを装着
Hot Inazma Hyperを装着
効果ははたして・・・(^-^)

 7月5日    プラグを交換
プラグを交換
プラグを、ヤフオクで購入した《NGK IRIDIUM MAX》に交換しました。

 7月4日    サイクロン3を装着
サイクロン3を装着
エクス用70パイをヤフオクで購入。
取り付けは、ほんの2~3分でした。

 6月22日    ラストストッパー
ラストストッパー
《TO FIT》で出している電子サビ防止装置です。
エクスを買って直ぐにディーラーで付けてもらったのですが、今回自分で付け直しました。

 6月9日    ルーフスポイラー装着
ルーフスポイラー装着
ダムドのルーフスポイラーを装着しました。

 6月8日    プチオフ
プチオフ
kzuzoさんとプチオフしました。
 

 5月29日    フォグランプをイエローバルブに交換
フォグランプをイエローバルブに交換
ベステックのイエローバルブに交換しました。

 5月25日    走行中にテレビが見れる加工
走行中にテレビが見れる加工
走行中にテレビが見れる様に加工しました。
勿論、ナビの設定等も走行中に出来ます。
(あくまでも同乗者のためも加工です。私は操作しません^^;)

 5月9日    夏タイヤを交換
夏タイヤを交換
一年もたなかったYokohamaのmap-iから、TOYOのMP-3へ交換。

 5月7日    リアスキッドプレート装着
リアスキッドプレート装着
JAOSのリアスキッドプレートを装着しました。もちろんフロントと同じくつや消しブラックです。

 5月6日    LEDルームランプ装着
LEDルームランプ装着
ちょっと高いですが、すごく明るいです。
メインとリアに装着しました。

 4月10日    VTR入力端子設置
VTR入力端子設置
時計を付ける為にセンタークラスターを外した斉、ピンジャックを発見、ビデオカメラのモニター用にナビを使えそうだと思い、即決断!掲載はNextからどうぞ。

 4月4日    時計を装着
時計を装着
インフィニティーI35用の時計を装着しました。最初は、ディアマンテとセドグロの時計を検討していたのですが、サイズ的に無理だと判断し、諦めようかと思っていました。

 12月15日    ペダル
ペダル
気に入った物が有れば、直ぐにでも付けようと思っていたのですが、見付からないまま一年が経ってしまいました。やっと、自分の目に適ったペダルを見付けました。

 11月24日    道具館ステッカー装着
道具館ステッカー装着
買ったのは8月なんですけどf^^;

 7月28日    JAOSスキッドバー装着
JAOSスキッドバー装着
色々考えた結果、JAOSのスキッドバーを装着しました。エクスのフロントに安定感が増しました。

 7月1日    NISMO オイルフィラーキャップ フューエルフィラーキャップカバー
オイルフィラーキャップ フューエルフィラーキャップカバーを購入、塗装して装着しました。

 3月10日    NISMO newWELDINAステンレスマフラー装着
WELDINAマフラーのnewタイプがリリースされたので装着しました。

 1月21日    NISMO スポーツエアーエレメントに交換
取り合えず、吸気系をNISMOに!

 11月26日    X-TRAIL納車
ディーラーさんに無理を言って純正ホイールにスタッドレスを組んでもらいました!
夏タイヤとホイールは、納車前に組んでもらいました。


前のページ 目次 次のページ


HOME
ここでは、私個人のDIYを紹介していますが、
危険が伴ったり、車両によっては仕様が異なる場合も御座います。
DIYの参考にされる場合は、自己責任でお願い致します。