青森県音楽資料保存協会

事務局日記バックナンバー

<2013年10月>

(942) 青森市20世紀合唱史 その30
(943) 青森市20世紀合唱史 その31
(944) 青森市20世紀合唱史 その32
(945) 青森市20世紀合唱史 その33
 
(942) 青森市20世紀合唱史 その30 2013年10月 2日(水)
【 2000年12月31日現在 活動中の団体 その7】


青森東高校音楽部


1.生い立ち

昭和39年4月開校と同時に、音楽部を含む6つの文化部が設置された。
以来37年間合唱を中心とした活動を行ってきた。



2.活動状況

放課後4:15〜6:15
電車の都合・講習等で放課後参加できない時は、昼休みを利用して自主的に練習している。



3.顧問・部員名簿
顧問・指揮者 奥崎由樹子(音楽担当) 副顧問 鎌田以都子(英語担当)


部員

部長・鈴木啓介(3年・B)
副部長・山舘由佳(3年・S) 赤坂貞幸(2年・B)


ソプラノ

3年 佐々木香菜
2年 佐藤結 高橋茉衣
1年 今恵子 佐々木愛実


アルト

3年 鈴木麗 畠山友里絵 三浦さおり
2年 工藤尚香
1年 小笠原千絢 木村彩子 宿野辺葉子


テナー

3年 佐藤駿 松川智彦 立石匡恒
2年 盛崇将
1年 田中裕輝 福田大生


バス

3年 神達佳 新井田剛
1年 角敦夫 肴倉正幸




4.私達の部活動


 こんにちは。青森東高校音楽部です。簡単に普段の活動を紹介したいと思います。PM4:15、腹筋からスタートして、柔軟・呼吸練習・発声練習を行い、終わりしだいパート練習をします。

 パート練習は音楽室の他、音楽準備室・練習ボックスを使い、音取りや注意された個所を重点的に行い、パートリーダーだけの負担にならないように、3年生を中心に協力して練習します。それが終わってから全体練習をします。

 大変厳しい練習ですが、確実に上達します。でも、私達の合唱が上達するのは指導・指揮が奥崎先生だからです。先生は電車の時間に遅れるほどの説教をし、いろいろ抜けているところはあるけれど、夏の練習は特に怖くて、明るくてはっきりしていてとても美人(べっぴん)です。

 先生がこのようにとても元気だから、私達の合唱も元気なんです。こんな部活動だから絶対に悪い子は育ちません。そんなわけで私達は学年に関係なくとても仲が良いのです。

 でも、問題が起きたときはミーティングをしてお互いに注意し合っています。今年は遠征が多く、行事も多くて大変ですが、がんばりたいと思います。皆さんよろしくお願いします。


(3年副部長 山舘由佳 記)





(つづく)
 
(943) 青森市20世紀合唱史 その31 2013年10月 8日(火)
【 2000年12月31日現在 活動中の団体 その8】


 青森西高等学校合唱部


 学校創立と同時に、音楽部声楽班という部名で小倉尚継先生の指導のもとに活動が開始された。

 1年目で約20人3年後には60人の編成で、合唱はもちろんのことオペレッタも演奏するなど幅広い活動をしていた。昭和53年には音楽部声楽班から合唱部に改名。その後昭和54年に全日本合唱コンクール全国大会に初出場し銅賞、昭和56・58年同コンクール全国大会銅賞、昭和57年は同コンクール全国大会で金賞を受賞している。また、昭和56年にはコダーイ国際シンポジュウム合唱コンクールで最優秀賞を受賞している。

 顧問は昭和38年度から57年度まで小倉尚継先生、昭和58年度から平成5年度まで戸塚範子先生、平成6年度から7年度まで辻村成子先生、平成8年度から宮本由紀乃で活動中。

 現在の活動内容は津軽地区高等学校合同音楽祭、全日本合唱コンクール、NHK全国学校音楽コンクール、定期演奏会、声楽アンサンブルコンテスト、県民文化祭、高等学校総合文化祭などが主になっている。



平成12年度 合唱部部員

【ソプラノ】

中村 友香(3年) 算用子理佳(2年) 船橋 玲香(2年)
設楽 梓音(1年) 高田 英美(1年) 小林 直子(1年)

【ソプラノ】
寺嶋あゆみ(3年) 三上 幸代(2年) 山下 弘美(2年)
義之 杏奈(1年) 福士 純沙(1年) 坂井 美奈(1年)
中野 美奈(1年)

【アルト】
八戸 麻衣(2年) 山田 美里(2年) 宮本ひとみ(2年)
鈴木みなみ(2年) 山川 瑞恵(1年) 新山奈緒美(1年)
三橋侑里枝(1年) 井上 菜花(1年) 梅田 恵利(1年)

【アルト】
村木 芙美(2年) 稲葉真亜子(2年) 齋藤 志穂(2年)
杉本 美鈴(2年) 横山 祥子(1年) 石岡  光(1年)
佐藤さおり(1年)



【21世紀への言葉】
心のこもった音楽を!
目には見えない大切な何かを合唱を通じて分かち合い、伝えていきたい。



(つづく)
 
(944) 青森市20世紀合唱史 その32 2013年10月14日(月)
【 2000年12月31日現在 活動中の団体 その9】


 あかしやコーラス


 1975年7月「造道小学校ママさんコーラス」結成。P.T.A活動の一環として倉内精子先生を指導者に迎える。子供の卒業と共に退会になる為、これからも歌い続けたいという事でP.T.Aより独立。


 1980年、小さな花がいくつもいくつも重なり合って、大きな一つの花となり、いつまでもほのかな香りのするあかしやの花のように、いつまでも若々しいお母さんでありたいと願い「あかしやコーラス」と改名。野坂徹夫先生を指揮者に迎え、全市内より広く会員を募集する。1990年、指揮者・五十嵐隆泰先生、ピアニスト・斉藤佳子先生となり現在に至る。


 1998年11月創立20周年記念演奏会を終えまして、2000年11月第5回定期演奏会を開催。毎年、県「おかあさんコーラス」新春と春のフェスティバル、東北大会、市合唱祭(市文化祭)に参加。県戦没者追悼式典への献歌、その他地域文化活動として、育樹祭、市制100周年式典、各大学演奏会の賛助出演、東奥日報販売パーティ等々に出演依頼され活躍しております。21世紀へのメッセージとして、これからもまた青森市の音楽文化の発展と共に私達「あかしやコーラス」の会員それぞれがいつまでも若々しく楽しい人生を歩み続ける事を念頭において、頑張りたいと思います。出来れば「お母さんコーラス全国大会」出場のキップを一度取得したいなぁ…と。


◎練習場所:青森市民文化ホール  ◎練習日・時間:毎週水曜日 午前10:00〜12:00



現指導・役員体制

指揮者:五十嵐隆泰
ピアニスト:斉藤佳子

代表:佐藤恵美子
会計:下村早苗
役員:清藤妙子 長谷川頌子 米内山美紀子
会計監査:松尾禎子 斉藤千代乃



メンバー


〈ソプラノ〉

秋庭玲子 一戸育美 太田順子 佐藤恵美子
鈴木昌子 清藤妙子 畳指史子 飯塚和子
上井智子 北畠エイ子 下村早苗 鈴木万里子
高橋順子 山田せつ



〈メゾソプラノ〉

石岡昭子 窪寺由紀子 長谷川頌子 原晶子
葛西洋子 玉田聖子 原田栄子 平泉悦子


〈アルト〉

天羽泰子 斉藤成子 松尾禎子 米内山美紀子
稲野辺裕子 手塚久邇子 山口洋子



(つづく)
 
(945) 青森市20世紀合唱史 その33 2013年10月24日(木)
【 2000年12月31日現在 活動中の団体 その10】


 青森商業高校


 土井晩翠作詞の校歌は格調高く、歴史を感じさせるものだ。

 かつての名門、「青商合唱部」は今、クラシック音楽同好会と名をかえて、歌うことの好きな生徒が集まっている。昼休み、そして放課後練習している。

 春の高文連主催、「津軽地区音楽祭」(弘前市)には女声6人で出演。歌い終えて、舞台をおりるかおりないかの時の「楽しかったー!!」と言った彼女らの上気した顔は忘れられない。弘前公園の中、岩木山を背にして練習したあの風景と共に、一生私の脳裏に刻まれる事だろう。


 戸塚範子




(つづく)


←前月     バックナンバートップ     ホームへ     次月→