青森県音楽資料保存協会

事務局日記バックナンバー

<2018年10月>

(1164)青森県の祭り・行事 その188
(1165)青森県の祭り・行事 その189
(1166)青森県の祭り・行事 その190
(1167)青森県の祭り・行事 その191
 
(1164)青森県の祭り・行事 その188 2018年10月 1日(月)
【祭り・行事の名称】

 ヤマカケ



【調査地区名】

 裾野村



【所在地】

 弘前市鬼沢



【実施日】

 特に決まっていない



【実施主体】

 特に決まっていない



【中心になる場所】

 弘前市鬼沢



【祭り・行事の概要】

 現在は個人的に参拝している。5、6年前に十腰内でハタを上げた。



(つづく)
 
(1165)青森県の祭り・行事 その189 2018年10月 1日(月)
【祭り・行事の名称】

 シチカムラ



【調査地区名】

 裾野村



【所在地】

 弘前市鬼沢



【実施日】

 特に決まっていない



【実施主体】

 特に決まっていない



【中心になる場所】

 弘前市鬼沢



【祭り・行事の概要】

 シチカムラは毎年行っている。
 三不動は時々行っている。
 三十三観音はこの頃よく行うようになった。


(つづく)
 
(1166)青森県の祭り・行事 その190 2018年10月 1日(月)
【祭り・行事の名称】

 ネプタ



【調査地区名】

 裾野村



【所在地】

 弘前市鬼沢



【実施日】

 特に決まっていない



【実施主体】

 特に決まっていない



【中心になる場所】

 弘前市鬼沢



【祭り・行事の概要】

 合同運行に参加。以前は子どもが主役でこじんまりとやっていた。



(つづく)
 
(1167)青森県の祭り・行事 その191 2018年10月 1日(月)
【祭り・行事の名称】

 お地蔵様



【調査地区名】

 東目屋村



【所在地】

 弘前市平山



【実施日】

 特に決まっていない



【実施主体】

 特に決まっていない



【中心になる場所】

 弘前市平山



【祭り・行事の概要】

 女の人達が春の彼岸の入り日に、2月末までには縫っておいたお着物を、毎年着せる。旧6月24日がお地蔵様の命日なので、23日ヨミヤをやる。秋の彼岸にも「秋おさめ」と言って、料理などを持って集まる。


(つづく)


←前月     バックナンバートップ     ホームへ     次月→