2007年12月14日 (金)
2007年12月14日(金)14:30に家を出て、車で成田まで行く事にした、しかし首都高が混んでおり間に合うか心配したが、15:40頃に予約した駐車場に何とかたどり着いた。手続きを済ませ、マイクロバスで北ウイングに来た。まだ16:10である、集合時間は17:40、北ウイングは日本の航空会社が使用していないからか、曜日か、時間帯か分からないが閑散としている。しかし集合時間に近づくと人が集まって来た。
定年後、公園の管理事務所で今年の3月末まで働き、その後は働くつもりはなかったが、再び近くで働き始めたので、妻への罪滅ぼしのつもりで、のんびりとハワイの空を見に行く事にした。
手続きを済ませ待っていたら、19時頃急にゲートNoが26番から27番に変更になるアナウンスがあった、直前に何でだ!と思いながら荷物を持ちながら移動を開始した。数分後であるが大勢の人が27番ゲートに集まって来るではないか!アナウンスを聞くと、何とノースウエスト航空NW-010便とNW-030便が一緒になるとの話である。外国では効率を上げる一つの方法で、よくあるパターンであるが、お客はいい迷惑である。アメリカ式でアバウトなのだと思った!
19:30頃になったら、搭乗口が開き、お子さん連れの方から入場を開始した。ごたごたしたが20:35になったら機体が動き始め暗闇の中、順調に上昇を始めた。
21:10頃になるとカフェーorティーの声が聞こえてきて、クラッカーと一緒に配り始めた。それが終わると、21:45頃にはチキンorビーフの声が聞こえてきた。忙しいひと時が過ぎ小休止していると機長の挨拶が始まり、到着まで飛行時間は6時間30分との事である。時々前面のモニターに世界地図が出て来て現在地が表示される、予定通りの飛行なのであろう!ふと気が付いたら映画が始まり、機内は薄暗くなっていた。周りは寝ている人、隣の人とハワイの事を話して盛り上がっている人とまちまちだ。
23:40頃、突然機体が激しく揺れ始めた、すると機内にピーと音が流れ、気流が乱れているので、シートベルトをお締め下さいとのアナウンスが流れた。
ウトウトしていたらホッティー、ホッティーの声で目が覚めた。日本時間の午前2時である、よく聞くとブレックファーストの始まりであった。外は少し明るくなってきて窓の下は雲海である。
現地時間の朝7:40(日本とは19時間の時差)に着き空港からホノルル半日市内観光に出かけた。ヌアヌパリ、パンチボウルの丘、イオラニ宮殿、カメハメハ像、DFSショッピング、等そしてホテル着午後の3時。今回はハワイの空を見に来たのに曇、そして時々シャワー、その後は晴れて虹が出た。
2007年12月15日(土)今日はオアフ島ハイライトめぐりに参加する予約を入れたので、朝7:40にホテルのロビーに集合した。マラソンのスタート地点、ハナウマ・ベイ、ハロナ潮吹き穴、サンゴ、足がつった時バナナが良い、等の話を聞きながら、ノースショアーでは亀の甲羅乾しが見られた。夕方アラモアナへ買いものに行き、店内案内で店の場所を聞いたらリゾートマンションの販売に変わった。他の案内所にも行ったらマンション販売に豹変した。2回もその様な事があり、何だか感じが悪かった。