2007年12月16日 (日)
2007年12月16日(日)晴れ、風が少し強い。今夜はディーナークルーズがある予定なので、午前中に買い物を済ませ、午後からホテル前のビーチで軽く泳いだ。
16:10にホテルのロビーに集合しバスで港に行った。そこには双胴船が停泊しており、早速乗り込んだ。船上ではハワイアンバンドの演奏が行なわれており、フラダンスを踊っていた。お客が続々と乗船して来て、出航間際には満員となってしまった。やがて真ん中のテーブルに料理が運ばれて来てバイキング形式で食事が始まった。
30分位経ったであろうか、船はワイキキビーチからだいぶ離れきれいな夜景が見え始めた、反対側は夕日が沈むところで南国のサンセットは美しくカメラ撮影が忙しい。それにしても大勢の人が乗っているが定員は何人なのだろうか?
食事は1時間半位で終わった、真ん中のテーブルが片付けられ、司会進行役の方、4人のフラダンサーと男性のショーが始まった。
お客は200人位かな?しかし半分以上は中国人と思われる。ショーの後半はフラダンサーが、お客にフラダンスを教えるのであるが、中国人は積極的である。ショーの進行に合わせて、全体が盛り上がり、あっという間の3時間は終わってしまった。
5〜6年前、妻と娘が来た時、これほど盛り上がらず、食事も良くなかったとの話であったが、今回は素晴らしく良く楽しかったと妻は話していたが、ハワイはやはり観光立国である。特にアジア圏の観光客で持っているのかもしれない。アメリカ本土からも来ると思うけど少ない。(ガイドさんの話。)
観光客を喜ばせる努力は凄いと思った。それにしても中国人のパワーも凄い。中国の経済が発展して会社が企画した旅行で多くの中国人がハワイへ観光旅行に来ている。
ハワイでは英語が話せなくても日本語が書いてあるし、会話も日本語は通じるので何不自由しない。しかし何年か後にはこれが中国語になってしまうかもしれない。その位中国人のパワーが感じられた。
2007年12月17日(月)晴れ。早いもので今日は帰国をする日になってしまった。朝の5時にモーニングコールがあり、5:30に荷物の引取りがあった。その準備を前日の夜にしておかないと間に合わないので遅くまでかかってしまった。7:10にホテルのロビーに集合しバスで空港に向かう。10時発のノースウエスト航空NW-009便に乗る、東京(成田)までの所要時間は約8時間との事、行きと帰りは偏西風の関係で2時間も長く乗車をしなければならない。帰りは映画を2本も行なわれていたがほとんど見ていない、うとうとはしたもののぐっすりは眠らなかった、時差ぼけになるからである。
予定通り日本時間12月18日(火)13:50頃成田に着いた。駐車場の人が迎えに来ており車を引取り、時間があるのでお土産等を持って娘の所に直接行った。孫はハワイで買ったおもちゃの車が気に入り離さない。