Welcome to the twinkle plaza.



あんちゃんの旅TOP バックナンバー



←ヒガンバナ(新宿御苑)

『 少 子 化 の 影 響 』


2024年09月21日(土)No.231号

2024年09月21日(土)秋のお彼岸で、お墓参りに行く事にした。 駅前の商店街を通り、街道を横断して細い通りに入ると、多くのお寺さんが並んでいる。 その一角が目的地であるが、隣接するお寺さんの塀に墓地受付の看板があり気になっていた。

毎月お寺さんで勉強会があり参加しているが、雑談時に他の方が住職に 「お寺さんのお墓を引き継ぐ人がいないが、その時はどうしたら良いのでしょうか?」 と、質問をした。

住職の回答は、無縁仏があり、その中には無縁遺骨があります。 何年間か引き継ぐ人が現れない場合は、了承を得て移動しますので心配はいりません。 毎年四月に永代経法要がありますので、参加して頂くと将来皆さんが供養してくれるとの事であった。


白い彼岸花→

その様に言われたので改めて墓地を見てみると、角に大きな敷地のお墓が、空き地になっていたので驚いた。 その他にも空き地になっている所が多くあり、状況が変わっていた。

以前は、お墓が空く順番待ちの方が多くいたのに、少子化・核家族化が進み、お墓を引き継ぐ人がいなくなっている。 これが更に進むと檀家も減り、お寺さんも減少するかもしれない! “少子化の影響” は、ここにもあると思った。


前回 次回



P.S. このコーナーは月一回アップされます、この画面を更新して頂きますと、次回の案内が出ます。 確認の為、毎回更新を行ってみて下さい。