Welcome to the twinkle plaza.
あんちゃんの旅TOP |
バックナンバー |

←ボケの花(新宿御苑)
『 マ ナ ー を 守 る 人 』
2025年03月23日(日)No.237号
2025年03月23日(日) 孫達も中学生と高校生になり、今まで外食はファミレスが多かったが、マナーに付いて経験が必要かと思い、フレンチレストランに連れて行った。
私も学生時代アルバイト先の上司に高級レストランへ連れて行かれ、パンが出て来た時にどの様に食べたら良いか迷っていたら上司が教えてくれ、マナーの大切さを感じた時があった。
ハクモクレン(新宿御苑)→
定年退職後は必要に応じて区立公園の清掃作業も行っている。 冬の朝にオーバーコートを着た立派な紳士が公園前のマンションから出て来て、手には鞄を持ち反対の手には家庭ゴミが入っていると思われるレジ袋を持っていた。 そのレジ袋を道路上から公園の中に投げ捨てて立ち去った。
家庭ごみを投げ捨てて行く人は、この人だけではない。 公園を清掃すると、もっと多くの人が公園に家庭ゴミを捨てている事が分かる。 「公園はゴミ出しの場所ではないぞ」 と言いたい。 人としてのマナーが欠けているのではと思う。
マナーは守る事が当たり前と思える躾が必要である、これは子供の時からの教育が大きく影響する。 孫達をレストランに連れて行き、まずは食事をする時の “マナーを守る人” になって欲しいと思った。
前回 |
次回 |
No238 「美しい町造り」 に戻る場合は “ここ” |
をクリックして下さい。
P.S. このコーナーは月一回アップされます、この画面を更新して頂きますと、次回の案内が出ます。 確認の為、毎回更新を行ってみて下さい。