取り付けパーツ
オーディオ.jpg
カロの2DINヘッドユニットです。

イルカさんにヤラレて買ってしまいました。            

一応車内でMD録音が可能ですが、

未だ試しておりません。

一度CDユニットの故障でCD出てこなくなり修理に

出しましたが、現在は良好です。                      
ブースト計.jpg トラストのブースト計

60パイ 電気式。 BG用に購入したのですが、

結局お蔵入りになってました。

当時ほぼ定価に近い値段で買いましたが、今だったら

ピークホールド付きが買えたなぁ〜。
パナソニックのDVDナヴィ

この型はまだDVD映画を見れない仕様です。

(必要か疑問ですが)

一応、ROMをVerUpしてます。おかげで10m表示が可能!

たまに機嫌損ねて仕事を放棄してしまうコマッタちゃんです。

(都内でこれヤラレると、イナカ者なのでとても大変!)記念日には

おねいさんがコスプレ(?)で登場。
SFC.jpg フィールドのSFC

いまだ未装着です。

 洗車グッツのコンテナで隠れてはいますが、

 BOSEの音響効果は抜群!?

 大音響で走り回るほど若く(?)もないので、サブでじゅう〜ぶん!

 (そ〜いや〜最近あんまり音楽を車内で聞かなくなったなぁ〜

 西武の野球中継以外は・・・・。)
FETのターボタイマーです。

 電圧・MAXスピード・400m・スピード&回転数・シフトタイミング

 等の多機能タイマーです。

 通常は電圧計として使用しています。

 某ショップにて金額間違え(エライ低い値段)で

 とてもお得なお買い物でした。(申告無しでごめんなさい)

 ○のマークの超有名防犯グッツ。

 やはり知名度の高さでセレクトしました。

 お気に入りはなんといってもこの『スキャナー』でしょう!

 発光パターンが6種類も選択可能でバッテリー保護機能も装備。

 発光色はモチロンこれ!『ライオンズブルー』でしょ!!

 レックスの時に初めて車上あらしの被害にあって(10年以上前)

 ABで探してもらったのがこの機械。当時はまだメジャーでは

なかったこの分野。メーカーも限られていて(手が届く金額の物)

その中で販売実績のあるコレを奨めてもらいました。

 本来は倉庫なので使用する物らしいです。
『後悔先に立たず』やはりアノ時買ってれば・・・

 ってな感じでナケナシの大枚叩いて買っちゃいました!!

 レーダー機老舗のメーカーをセレクト。勿論、話題の

GPS付きで、業界初のアンテナ一体型コードレスです 既に

新型が出てましたが、未発達のシステム『カーロケ』付きという

 だけでほぼ差がなかったので決算特価にて購入。

 さて! 効果はどうかな?(っていうか制限速度守れって?)

 ヤクオフでお馴染みの本牛皮製サイドブレーキブーツです。

 以前より何故にココだけゴムなのか?と思っておりました。

 あまり目立たないのですが、当人は満足感に浸っております。

 換装作業は少し面倒ですが・・・。

 ステッチ色も発注時に選択が可能で、トータルバランスも

取れます。 『オーダーメイド』というのがステキです。

 こちらもヤフオクでお馴染みのバッテリーライフ延命装置

 『PR-012』です。 取説には色々な効果が謳われておりますが、

 スバル標準仕様のバッテリーサイズ価格を考えると

 『お得』かな?(笑)  まだ、装着したばかりなので効果の程は

 不明ですが、がんばって欲しいなぁ〜と♪(爆

 ちなみに『(株)PUMA』は『(株)ピューマ』と読むそうな。

※ 内部不具合(!?)により故障しました。
ケンウッド KFC-U1790 コアキシャル2Way 150W

ヤクオフで入手した中古品。

それでも17cmへサイズアップ!

それなりに満足です。

フォレは交換が簡単で助かりました!
アゼスト SRT1751S セパレート2Way 200W

近所のABにて決算価格で購入♪

ツィーターに専用ネットワークが付属するセパレートタイプです。

流石に最新なので音も向上しています。
エーモンのインナーバッフルボード。

SF5は17cmも対応します。(品番:2350)

低音のビビリが軽減しました。

今回アゼストのFと組み合わせて施工しました。
ケンウッド KFC-C132 コアキシャル2Way 90W

ついでに取引場所のABで購入した新品。

これまた13cmでサイズアップです。

ボリュームを2割り増ししても音が割れません!

最近それなりにオーディオが活躍中!?
ケンウッド KFC-U1392 コアキシャル2Way 110W

近所のABが閉店セールをしてたので半額で購入しました。

正直違いが分かりません(汗)

やはりリアは不要なのかな?
ご存知レカロの定番SR−Vルマンです。

インポートアダプター+GC用レール仕様ですがインプシートよりも

若干低いようです。サイドのサポートは流石と言ったところ。

手前のベスポジだとステア&サイドBがサイドサポートに肘が

干渉して上手く操作出来ません(汗

また慣れる為に修行が必要かな?

→あくだいかんさんのトコへお嫁に行きました。
中古から各色500脚限定のSR−Wワイルドキャットです。

Vに比べ座面がやや高くなっているので座布団を敷かずとも

視界は良好になりました。

ローポジを好む方には少々不満かもしれません。

ショルダーサポート部はVに比べ少しだけ幅広な様です。

ヘッド部の『RECARO』も青で青好きにはたまりません♪

OKUYAMA製 ナビパネル(ペダル)

助手席用なので使い勝手その他は不明。

まぁ、見た目が良くなったかな?

あくまでインテリアとしては雰囲気バッチリでしょう!

固定はマジックテープでペタッとお手軽です♪

某Yオクにて入手。

フットレスト側面を汚れ・磨耗などから保護。

まぁ、見た目向上のみです。

内装形状とのマッチングが宜しくないのである程度の我慢(?)

が必要。 ちなみに既に販売はされていないようです。

某イベントにてちょー特価で入手。

取り付け用のネジが25mmもあり、クラッチ踏み込むと

内装に刺さる刺さる(爆)  なので20mmにて対応。

ちなみにこの5ZRの商品群は既に廃盤らしいです。

所詮は高下駄なのですが、厚みを増した分ブレーキを踏むと

制動性が上がったような錯覚になりチョット得した気分!?

フットレスを効率良く使用する為(笑)

いや!確実なクラッチ操作の為コレを導入しました。

楽チンシートポジションでもOKになりました。

ブレーキペダルも替えちゃおうかしら。

※右側は外した純正品です。
米国オプティマ製ドライバッテリーです。

普通のバッテリーは希硫酸による化学反応で電極板から電気を

発生させていますが、このバッテリーは液体は使用していません

簡単に言えば大きな乾電池でしょうか?

Egルーム以外でも使用可能。横置きにしても液もれの心配は

ありません。 ラインナップの見直しによりハイトアダプターとの

セット売りに移行し、サイズも判り易い表記になりました。
同時施工したアーシングと電源増設ターミナルです。

本体の固定ステーは液もれによる腐食が進行していたので、

空き時間を利用して前回の余ったソニックブルーを噴いて

みました。

赤・青・黄・・・お蔭で派手な色使いに目がチカチカします(笑)
先代が故障してしまったので、

更にPOWUPした製品を入手しました。

やはりLEDは必要なようです。(故障の判断材料)

バッテリーの消費は極少ないようです。

(動作確認時に一瞬だけ通電しましたが、その後も光続けて

ました。って事は名の通り蓄電してるだけかなと!)

お約束ですが、安定時で13.9vになってます。
特価イベントにて入手。

他にアーシング革命R&Uも同時入手・取り付けしました。

それ故に単品の性能は分かりません。

でも、この会社の事ですから多分上がっている事と

思い込みます。(笑)
スバル純正のフットレストです。

純正なので高さは変わりません。

最初表面色がブルーだと勝手に思い込み購入しましたが、

SUSの表面保護シートの色でした(笑)

後付けペダルパットの影響でフットがレス出来ませんので

取り付けましたが、シートは剥がしていません。

(要は使えません&使ってません(笑))
トラスト GREXのシフトノブタイプSHです。

45パイの削りだしでヘビーウエイト仕様です。(376g)

この重さのお陰でシフトチェンジが楽になりました。

私は細身(円筒形)のタイプが好みですが、

慣れるとこの丸もなかなかの感触です♪

ちなみに真ん中のシフトパターンはブルーを貼りました。
この日の為に買い置きしておいたシフトノブです(ホントか?)

RAZO製ガングリップ形状のヘビーウエイトタイプ(340g)

しかも何故か長身を買ってました。

レバーを切り詰めた為やや遠くなった現仕様において

この形状は有利なようです。
永井電子のスピードモニターです。

本品は限定品で本体がカーボン柄&タイヤ補正機能も搭載し、

スピードリミッター解除も付いているのでその用途も広がります。

惜しまれるのはバックライトがグリーンで目に優しいのですが、

個人的にはアーバンかブルーであれば尚良かったです。

取り付けは最も見やすいと思われる場所へ!

人によってはメーターのインフォメーションが見えないかも?
夜間の画像です。

中央最上段のインフォメーション群も御覧の通り

全て視認出来ます。

程々に大きめの画面や操作性良好な大型ボタンなど

満足度の高いモニターです。
カロッツェリアのCDチェンジャーです。

12連装からTEXT対応6連装に換装しました。

シートを替えたので12連装の置き場に困ってました。

やはり10年の技術はスゴイです。音も良くなり文字表示も可能♪

ちなみに12連装にはシステム拡張機能が付いていますので

12+6の18連装にもなったりします(笑)
カロッツェリア TS-WX22A 20cmパワードサブウーファー

最大出力:MOS FET 150W
再生周波数帯域:40〜200Hz
出力音圧レベル:92dB/10W、101dB/W
ローパスフィルター:50〜125Hz(−12dB/oct.)

ワイヤードリモコンも付いていて車室内からカットオフ・ゲイン・

位相などが切り替えられます。(付けてませんけど)

画像の様にラゲッヂのくぼみにすっぽり収まります。

BOSEと併用でこちらは右出力専用にしてます。
ソレノイド式ブーコンです。

機能が簡素化されているのがこの製品の特徴です。

学習機能が付いていないので設定変更が忙しいですが

それもまた楽しいです。

取り付け場所は未だ暫定です。
純正MOMOからMOMOに変更w

ボスもWBの114でバッチリ適合です。

良い感触なのですがお約束でいざという時の

クラクションが面倒ですね。
AB対応のステアリングボスです。

タツさんやWRCさんから情報を頂き賭けで購入しちゃいました。

SF用は『112』『114』で分かれていますが

デュアルAB用の『114』で問題ありませんでした。

と言う事は『112』は純正(NotMOMO)ステア用なのでしょう。

多分・・・
ビリオンのファンコントローラーです。

WRCさんが付けているのを見てカルチャーショックを受けて以来

いつかは買おうと思っていた1品。

昼間も綺麗ですが夜は格段に良いです♪

メーターとしてもファンコンとしても満足のゆくパーツです。

嗚呼〜もう虜じゃ。