|
ヘッドライトはHIDなのでそれなりの満足感がありますが、それ故
純正フォグランプの暗さ(頼りなさ)が更に気になります。
こうなったら、フォグもHIDにしてしまいましょう!
この章では、下準備であるF・バンパー外しをご説明致します。
以降C・D型でのご説明となります。A・B型でも共通部分は
あると思いますので参考にしてみて下さい。
|
|
【 必要工具 】
・M8、M10、M12ソケットレンチorスパナ&メガネ
・内装外しツール
・プラスドライバー
・大型マイナスドライバー等
【 ちょっと一言 】
☆クリップピンは泥にまみれています。
洗車してその泥を落としてやると解除し易いです。
☆グリルの取り外しはとても判り易い
ぶんぶんさんの創造館『創造講座』を参照にして下さい。
http://www.lcv.ne.jp/~smotor/guri-daccyaku.htm |
|
最初はグリルを外します。左右2個+中央1個のプラ留め金を
マイナスドライバーなどでロックを解除して壊さないように外します。
するとグリル下部に隠れていた中央部分に丸い頭のクリップピン
がありますのでコイツの頭(中央丸部分)をドライバーでこじり
10mmほど引き上げてロックを外し本体を引き上げて抜きます。
このピン外しのコツは中央のロックを全部引き上げず、少し残した
状態で内装外しツール等で本体ごと緩ませて引き抜きます。 |
|
ヘッドライトユニットを外す前にその下のパーツを外します。
コーナー部の下、すなわちフェンダー最前部から前方へ力を加え
内装外しツール等を使用して外します。
固定箇所は画像の通り3箇所です。
くれぐれもボディーに傷を加えない&クリップ破損に留意して
作業を進めましょう。 |
|
次はヘッドライトユニットの脱着です。
赤丸で表示した3箇所のボルトを緩ませます。
サイズはM10です。
※ 上の作業と前後しておりますが、どちらが先でも構いません。 |
|
先程外したパーツの裏側にもユニットを固定しているボルトが
ありますのでこれも外します。
サイズはM10です。
(全部で4個のM10で固定) |
|
ユニットは2つのパーツで構成されてます。
分離するには+ネジを外してコーナー部を前方へ押せば
外れます。ちなみにユニットメイン部に1箇所で固定されてます。
コーナー部を分離してカプラーを外した後はメイン部の落下を
避ける為、上部のボルトで仮固定するか、全部取り去ります。
私の場合はHIDが組んでありますので仮固定しておきました。 |
|
ライトユニットの下に隠れているバンパー固定クリップピン(丸頭)
が左右3か所づつありますので、上記のコツで取り去ります。
画像は取り外し後で、ライトも仮固定済みです。 |
|
フェンダーカバーを赤丸の穴へ大きい−ドライバー等でこじり、
矢印方向へ引き出します。
するとフェンダーとバンパーを繋いでいる円盤付きのスクリュー
ネジ(M10&+)が見えます。
カバーの隙間から手を入れて外します。
これでバンパー上部の固定が解除され工程の約半分が終了です。 |
|
次に純正フォグランプを外します。
始めにフォグを囲っているメッキパーツ取ります。
2の矢印部分から手前&上方向に引き上げるようにして1の
ロックを解除させます。
この工程も内装外しツールを用いて傷を付けない様に
留意しましょう
|
|
メッキパーツを外すとユニット下部にある固定用ボルトが見えます
外すのは赤丸の2つです。(M8)
四角で囲った所は光軸調整用のネジです。
必要以外はそのままにしておきましょう。
ちなみに中央に上の工程で説明した1の固定部が見えます。
外す時の参考にして下さい。 |
|
純正フォグ構成パーツ群です。 |
|
外した後はこんな感じです。 |
|
今度はバンパー下部を固定しているものを外します。
まずはアンダーカバー前部を固定しているボルト(M12)を
左右1個づつ外します。 |
|
カバーめくるとクリップピン(丸頭)がありますのでコレを
外します。
※ 純正エアロ装着車だけの工程かもしれません。 |
|
画像の切れ&ブレで非常に解りにくいですが、
左右3か所のクリップピン(丸頭)を外します。 |
|
|
バンパー上部がフェンダーを傷付けない様に手前に引き抜きます
コレでやっと全てが外れました。
上の画像外す物の一覧を色分けにて表示してみました。
→ クリップピン(丸頭中央灰色)
→ クリップピン(丸頭中央黒色)
→ ボルト(M8、M10、M12)
→ 異形クリップピン(各種)
→ その他ネジ |
ココまでお疲れさまでした。 NEXTはいよいよHIDKITの組付けです。
|