第三日目 2000年11月14日 火曜日

 

A.M.6:00 起床
  のはずが、同室の友人共々二度寝してしまい寝坊して同じ班の人からのノックで起きたという情けないハプニングがありました。
  すいません、班の皆様。

A.M.6:45 朝食
 ○班のメンバーが揃った班から朝食だったので時間帯はてんでバラバラ。
 ○朝食を食べる前にトランクを入り口に運びました。
 ○朝食もバイキングでした。
 ○パンがこんがり焼けるオーブントースターがあったのにビックリしました。
 ○私はレーズントーストが好きなので、それとスクランブルエッグ、ベーコンなどを食べました。

A.M.8:00 バスに乗り込みシドニー市内観光へ
 ○朝から凄い雨と風でした。

最初にシドニーオリンピックで使われた施設の見学へ

オリンピックのメインスタジアムにて写真撮影(一班に入ってるクラスから)
 ○私たちが写真撮影の時、雨はやんでましたが、私らが撮り終わった頃に雨がぽつぽつ降ってきて、二班が来た時には嵐と化してました。
 ○友人の折りたたみ傘は突風で裏返ってしまいました。

ミセス・マッコリー岬に移動

オペラハウスをバックにクラスの集合写真を撮りました。
  物凄い風で、皆髪がオールバックになってました(^^;)

シドニー市内の免税店で買い物
 ○ここで羊のクリームと塾の先生方のお土産を購入
 ○友人の付き添いで化粧品売り場に行ったとたん、混ざり合った香水の匂いに一分も経たないうちに酔いました(@_@)
 ○集合のとき二班の方で一人迷子さんが出てしました。迷子になった人は私もよく知っている人で、中学入学当時の校舎見学のときも迷子になっていました。

シドニー市内各班で自由見学
 ○私たちの班はダーリングハーバーとクィーンヴィクトリアビルディング、シドニー水族館を回りました。
 ○水族館のトイレで中国の方でしょうか女性二人声をかけられ待っている間話をしてました。
 ○水族館ではサメの卵の殻を触ったりしました。最初、まだ孵化していないものだと思っていたら、もうすで孵化してあった抜け殻でした(^^;)
 ○ダーリングハーバーへ行く途中現地の女の子たちから日本語で「こんにちわ」と挨拶されました。そしてその後モノレールが上を通った瞬間大量の水が下に落ちてきました。
 ○ダーニングハーバーで昼食を取りました。私はピザで友人Kは何故かラーメンでした。
 ○モノレールに乗り、クィーンヴィクトリアビルディングへ行くとき、とある駅で現地の人が降りるとき、出れるように先に出たら「THANK YOU」と言ったんですが、頭の中では何も考えていないのに自然に英語で「どういたしまして」と言えました。
 ○クィーンヴィクトリアビルディングで化粧品などを購入。
 ○ヴィクトリア内にあった大きなクリスマスツリーで写真撮影。

P.M.4:30 点呼が終わっている状態で集合

バスでオペラハウスに移動

オペラハウスで学年全体の集合写真を撮影
 ○豪雨の中で傘もささずにびしょぬれで撮りました。
 ○その写真にはそのときの凄さがちゃんと残っていました(笑)
 ○この雨で学年部長の先生(♂)が悔しそうに泣いていました。

クルーズに乗り、シドニー湾をぐるっと一周。
 ○クルーズの中でパイナップルとオレンジが混ざったようなジュースとクッキーを食べました。
 ○学年部長がマイクで喋ろうとしていたまたもや泣いてしまいました。それにつられてか別のクラスの先生(♀)も泣いていました。
 ○船内からオペラハウスを撮影
 ○クルーズが結構揺れてもう少しで船酔いするところでした。

今回の宿泊ホテルのシドニーランドマークホテルに移動。

私服などに着替えて夕食
 ○今回の夕食はコースでした。とっても美味しかったです。
 ○この旅行中に誕生日の生徒と先生がいたのでケーキが出され、皆でお祝い!ホテルの人が歌を歌ったりしました(>▽<)

夕食後は各自自由でした

時間不明 就寝
 ○今回もどこの部屋にも行かず寝ました。
 ○友人Kが言うには寝ぼけて「おやすみなさ〜い」と言ったそうです(//▽//)私は言ったつもりはないんだけどなぁ〜(−−;)

 

次の日へ→