こだわり
home>シューフィティング >シューフィッティングの拡大表示はこちらから

こだわりの
シューフィッティング
『お客様との会話』から始まり

そして 計測から靴選びが始まります

多くの方が「履きやすい=足を入れやすい」と思われているようです。
ところが、そういった靴は、足より太い靴が多いものです。
合わない靴は、足のトラブルの原因になります。
シューフィッターは、足を計測し、足の状態と形態を考え、
正しい靴選びをサボートします。

足の計測

#
項 目
内容
(1)
『ピドスコープ』

ピドスコープでは立った時の状態を見ます。
画像で足裏の圧力のかかり方を見ます。
足裏の状態や立つ姿勢の確認に、また
片足立ちや爪先立ちで 足の力も確認します。

(2)   l 『計測』

足の足囲、足長、甲廻りを測ります。
お客様の思っている寸法とは違うことも多く
左右の違いも解ります。
座った姿勢での計測では 立った状態との変化が解り
変化の度合いで 足のしっかり度が解ります。

(3) 『フットプリント』

フットプリントで足型を採ります。
フットプリントから足型をチェックし、足の踏まず長(足の曲がる位置)
曲がる位置での幅などの寸法を出します。
趾の曲がりやアーチの状態を確認します。

(4) 『ブラウンノックメジャーで計測』

足の土踏まず長と足長のバランスをチェックします。
土踏まずの合わせずらい人や趾の当たりやすい人の目安になる。

(5) 『足の観察」

足のボディーバランスチェックします。
足に触れて、足の特徴を確認します。

(6) 関節動きをチェックする。
(7) 『靴を履いてみる』フィッティングチェック(1)

各データをもとに、靴選びをします。
お客様の足の状態とか、どのような目的・用途によって履かれる靴は変わってきます。
足の型に近い靴を正しく靴を履いて頂き、
各部の当たり方やゆるみなどを手で触れながらチェックし、
履いた具合をお聞きしなが確認します。

(8) 『靴を履いて見る』フィッティングチェック(2)

(9) 『足の歩行状態をみる』(1)

足に近い靴を履いて頂き、歩行をチェックします。
靴に関してはトップラインや踵の具合などをチェック、
身体に関しては 正しい歩行が出来ているか(左右のバランス、着地から蹴り出しまでの流れ 腰 膝の揺れなど)をチェックします。
靴が合うだけでも 歩行が違います。
左右差や歩行の癖もありますので、歩行が良くなる様に微調整をします。

(10) 『足の歩行状態をみる』(2)

歩行をみて 正しい歩行が出来る様に 微調整をする。

(11) 再チェック お買い上げ後に 再チェックをします。

そして、合う靴の心地よさを体感してください。
homeへ