ノートパソコン編


img84.jpg
(24122 bytes)

PC-386NOTE A 1990年10月購入。 第3号機
「機動力と処理能力を兼ね備えた32bitプロスペックノート」をキャッチフレーズに登場。3代目のパソコン(ノートでは初代)
CPU i386SXマイクロプロセッサ
(クロックスピード 16MHz)同じ時期のNECノートは、12MHz。
FTNモノクロLCD(サイドライト付き)
LCDユニット640×400モノクロ8階調表示
外形寸法本体:315(幅)×256(奥行)×50(高さ)mm
重量本体:約2.9kg、ACアダプタ:約620g
消費電力 17W(最大30W)
希望小売価格 268,000円。20万円以下で初めての通販で購入しました。

img85.jpg
(17765 bytes)

20MBの容量です。もちろんHDDです。磨いてから撮るとよかったです。ちょっときたないなあ。


img86.jpg
(24368 bytes)

こちらのメモリは、4MB。たしか一太郎4の時に、必須だったような気がします。そういえば、一太郎には、ハード面でも投資を要求されました。
img87.jpg
(16154 bytes)

PC9821Na9 1996年4月 購入。 第5号機
さらに速く、より快適に。Windows95搭載・マルチメディアカラーノート。
CPU Pentium(90MHz)
ディスプレイ 10.4インチTFTカラー液晶
最大解像度:800x600ドット(65,536色)
外形寸法 316W) x 254(D) x 59(H) mm
重量 約3.9kg
今のノートパソコンと比べると、液晶まわりが丈夫そうで安心感が・・・?


img88.jpg
(16740 bytes)

2000年12月。ある掲示板にて、アイオーデータファクトリーの存在を知り、即刻ゲット。一万円以下でNa9をパワーアップできました。
img89.jpg
(19460 bytes)

標準装備のHDDです。


img90.jpg
(21903 bytes)

HITACHI製でした。換装の結果HDBENCH3.22でALLの値が1626→2017に、起動時間が、1分55秒→1分10秒になりました。(WIN95 800×600 16bit)
img91.jpg
(21079 bytes)

カタログ表紙です。


img92.jpg
(13362 bytes)

一時期9821Na9をしばらくメインで使おうと考えていたことありました。そこで登場したのが、このスカジーカードです。これに、MO(IO)とフラットスキャナー(Nikon)をつないで、画像を読みとったり、VBでのプログラムをかじったりしていました。
img93.jpg
(10152 bytes)

こちらは、長期出張中のメール用に購入した、デジタルセルラーカード。


img94.jpg
(15280 bytes)

Dell Inspiron3800GT600 2000年5月購入。 第6号機
CPU Pentium III 600MHz チップセット名 440BX ディスプレイ TFT 14.1インチ 最大解像度/色数 1024×768ドット/約26万色
幅×奥行き×厚さ 319×253×45mm
重量 (kg) 2.9kg
作りは少し安っぽいのですが、とても素直なマシンです。

img95.jpg
(10709 bytes)

LANカードです。我が家の家庭内乱(これだけ無駄使いしていると知られたら本当に内乱でしょう。LAN)は、全部で4台つながります。


img96.jpg
(15741 bytes)

デジカメのデーターもわずか980円のPCカードアダプターで読めるのですからすばらしいです。
img97.jpg
(20389 bytes)

特に意味はありませんが、下から古い順に重ねてみました。


左IBM(NEW) 右HITACHI

  Inspiron3800GT600
のハードディスク容量は、10Gしか(も?)ありません。HDDも、このごろ低価格化が進んでいるので、入れ替えをしてみました。

IBMのIC25N030ATCS04Rという製品です。ほぼ同じ価格の20G5400回転のものと悩んだすえに、30G4200回転の方にしました。
HDDBENCHによると
     READ WRITE COPY
10G  12991 12170 1705
30G  16515 15036 1617
となりました。ただ、CPUが500MHzとしてしか認識してくれなくなりました。トホホ
これは、XPにしてからかな?          2002.11.30

といろいろ試行錯誤を続ける内に、DELLのHPでBIOSが更新されていることに気づきました。新BIOSに更新するとあっさり600Mhzで動いてくれました。             2003.01.12


パソコンの部屋へ    デスクトップパソコン編へ


このホームページは が出力しました。