Weeklyあつとし
日記みたいなもの
思いついた時に、思いついたことを書いています。今週も頑張るあなたを少しでも癒せれば...
アメリカ カナダ国境
 Friday, 31 December,2004   大晦日
本日は、移動日みたいなもの。午前中は、プーノの年末の路上市を見てまわり、午後からはシュスタニ遺跡というプレインカの時代のお墓を見学。そして夕方にインカマンコカパック・フリアカという女性は赤面するような名前の空港に行った。ついに高山病ともお別れです。天候不順で2時間ほど待たされましたがなんとか飛び立つことができ、首都のリマに到着しました。ホテルに着くともう夜の11時。にぎやかな場所で新年を迎えようということで、ミラフローレンス広場の教会に行きました。神父さんのお話の後に天井から風船がたくさん降りてきたところで新年を迎えました。風船には何か書いてあるみたいでした。周りの人とおめでとうと言い合っていました。その後友人達と4人で近くのピザ屋街で軽く新年会をしました。地元以外の場所で初めて新年を迎えました。
 Thursday, 30 December,2004   ティティカカ湖
今日は、ティティカカ湖。トトラという葦で作られた浮島(ウロス島)で生活している民族を見に行きました。島に着くと今までの頭痛がおさまり気持ちよく観光できました。でも標高は高いのです。帰ってくるとやっぱり高山病は治っていません。この日の夜も頭痛にうなされました。ちなみに高山病には、コカ茶が良いそうです。
 Wednesday, 29 December,2004   アンデス山脈
クスコからティティカカ湖があるプーノまでバスで移動すると7時間ほどかかります。ちなみに鉄道だと9時間以上かかります。道中は、アンデス山脈を走り抜けるので景色が美しくさわやかな時間がすごせます。バスと鉄道は、殆ど並走しています。バスは最高地点が標高4335mになります。そこからちょっと下を列車が走っている姿は、どこかの額縁に飾ってあるような写真のようです。遠くの山頂に雪が見えます。そして、頭の中は、「コンドルが飛んでゆく」が流れています。終点のプーノの標高は、3855m。こんな標高に突然来たら、間違いなく高山病になります。この日の夜は、激しい頭痛に悩まされました。何をどうしても頭痛は治まらないのです。本当にしんどかった。1人だけ下山をしようかと本当に考えました。”高山病恐るべし”です。
 Tuesday, 28 December,2004   マチュピチュ
クスコから114km、バックパッカー列車で4時間、ウルバンバ川に沿って下ったアグアス・カリエンテスからバスで20分、山を登ると、標高2280mの山頂、周囲は絶壁。そんなところに空中都市として有名な世界遺産のマチュピチュがあります。ついに長年の夢がかないました。スペイン支配から逃れたインカの人々が築いた秘密都市。あたりは密林の為空中からしかその存在を確認できないことから空中都市と呼ばれるそうです。クスコから1000m以上標高が下がるので高山病の頭痛もなくなり気持ち良く見てまわることが出来ました。圧巻は、見張り小屋からの景色。よくマチュピチュの写真で見かける景色です。最高の眺めです。ここに来るとマチュピチュの素晴らしさが一目でわかります。是非一度は訪れて欲しいところです。
 Monday, 27 December,2004   クスコ
ペルーの首都リマから、LP023便(A320)でインカ帝国の面影が残る街クスコに行きました。ここは、標高3360mにあり、インカ帝国の首都でした。ここに何があるかというとインカの石組み。カミソリの刃1枚通さないという精密な石組みがあります。といっても今は石組みが少し歪んで十分通る隙間が空いています。でも、12角形の石は、実際見る価値あり。インカの遺跡があり、さらに16世紀のスペイン支配後にインカの神殿を破壊して建てた教会とのコントラスト。インカ文化の素晴らしさを味わうことが出来ます。ちなみに地元のビールのクスケーニャは、ビールコンクールで2位になった実績もあるおいしいビールです。でも、標高3360mでの飲酒は、高山病を誘発するので気をつけましょう。私もいきなり着いたその晩に1杯やったので夜中に頭痛になりました。
 Sunday, 26 December,2004   ペルー旅行
本日より、1週間ペルー旅行です。ついにあのマチュピチュに行くことが出来ます。11:05AM発CO1560便(Boeing737−800)でNYのNEWARKに7:15PMに到着。そしてNEWARKを10:00PM発、日付変わって5:55AM到着のCO1952便(Boeing757−200)でLIMAに行きます。今日は一日移動日です。旅行の時、Sea-Tac空港利用の際は、前もって空港周辺にあるパーキングに予約をしておいたほうが良いです。年末はみんなが予約するのでなかなか空いていません。1週間前に予約しようと思ったらもうだめでした。予約をすると割引料金になります。予約できないと、空港の駐車場に泊めることになります。そうなると一日$20の割高になってしまいます。
 Saturday, 25 December,2004   10大ニュース
今年の自分の10大ニュース。こんな感じかな。
 
I シーフェア・ハーフマラソン出場。
H 初めてのサマースキー。
G クラウン・プライズ挑戦。
F ポートランドマラソン出場。
E ストレス・アナリストからデザイナーに復帰。
D 昔の恋人の結婚...
C 岐阜県スキー技術選手権初出場。
B イチローの記録更新の瞬間。
A ホームページ開設。
@ 転勤。2度目のシアトル駐在。
 
こうやって見てみるとC、G、Hがスキー。F、Iがランニング。
@、Eが仕事。@、A、Bはシアトル。Dはノーコメント。
今年の自分にとってシアトルっていうのは、やっぱり一番大きかった。そして、スキー、仕事、ランニング。良い事も、悪い事もあり、よく頑張ったと思うけれど、まだまだこれからということもたくさんある。来年は、良い事がたくさん。試練は、ちょっと。いやなことは、ゼロ。の一年にしたいですね。
 Wednesday, 22 December,2004   Adopt-A-Family
日本でいう、歳末助け合い運動のようなものでしょうか?生活保護を受けている家庭に、クリスマスプレゼントとして、いろいろな物を届けてあげる運動のようです。会社の労働組合の担当の人が、日本の人にも参加して欲しいとのことで、何故か今日の昼休みにある家庭に生活用品などを届けに行った。普通のアパートに住んでいる家庭で、母親に、子供が3人、その中には、10ヶ月の子まで。話によると、先日まで、家具一つなかったそうな。赤ん坊の無邪気に喜ぶ顔を見ていたら、面倒に思って来たけれど、来て良かったと思えました。お母さんも喜んでくれたしね。今まで募金しても、どうやって手に渡っているかって見たことなかったので、良い経験ができたと思えたのとやっぱり自分の手で渡すのって良いですね。
 Tuesday, 21 December,2004   そういえば。
フェニックスサンズのポイントガードのスティーブ・ナッシュ選手は、1996年にサンタクララ大学を卒業しています。私は、1995年に初めて海外に行ってサンタクララ大学に夏期研修に参加しました。体育館でボールを借りてバスケットボールをしたりした記憶もあります。ひょっとしたらどこかですれ違っていたかも…なわけないか。
と、いうことは、同じくらいの年齢なんだ。そう思えば、田臥選手もまだまだこれから。身長168センチでダンクを決めたスパッド・ウェッブやシャーロット・ホーネッツでスタメンだったマグジー・ボーグズのように小さくても観客を魅了するNBAプレーヤーになって欲しいです。
 Saturday, 18 December,2004   田臥選手の解雇
昨日書いたばかりなのに…
フェニックスサンズで開幕ロースター入りした田臥選手が解雇されてしまった。
なんとなく広告塔のようにされたのが非常に残念です。現在首位なので話題性も必要ないもんね。
ただ、交代するナッシュは、NBAでもトップのポイントガードだし、もう一人の控えポイントガードのバルボウサ(ブラジル出身の選手)もナッシュと同じ身長(188センチ)があってそれなりに働くので、3番手の田臥選手の出番はなかなかないのも無理はありません。昨日の試合の時に友人に、首位のチームの3番手のガードとしているくらいだったら、最下位のチームの2番手として毎試合出る方がいいと。話していたところだったので、是非どこか2番手として使ってくれるチームに入って欲しいです。1番手になってくれたら文句なし。
ガンバレ田臥選手。
 Friday, 17 December,2004   田臥勇太選手現る
NBA初の日本人プレーヤー田臥勇太選手がキーアリーナに現れました。毎回大量リードの時に2分ほど試合に出してもらっているみたいですが、今日は2位のソニックスとの対戦で競り合いだったので、出してもらえませんでした。田臥選手のスーパープレーを見てみたかったけれど残念ながら練習風景しか見られませんでした。次回3月には是非プレーして欲しいです。
 Sunday, 12 December,2004   542 GO EAST 
今日もマウントベーカーにスキーに行きました。いつもI-5をベリングハムで降りて542号に入ったところの右手のドライブスルーのカフェでラテを買うので写真を撮ってみました。店名は、”Stop-n-Go ESPRESSO"というのでしょうか?ここのラテは、ちょっと苦めです。結構はやってる気がします。屋根にくっついている大きなシアトルズベストコーヒーのカップが目印です。
 Saturday, 11 December,2004   ソニックス地元でついに敗れる
今日は、10連勝を阻止したセルティックスとの試合でしたが、ついに地元でやられてしまいました。セルティックスは、ディフェンスがなかなか良いチームだということがわかりました。昔ソニックスにいたペイトンにやられてしまった感じです。ソニックスはどうも相性が悪いみたいです。第4Qでは、逆転を狙うあまり、3Pばかりうって、ことごとく外れてしまい、フォートソンは、フリースローをもらっても必ず2本目は外すというテレビで見ていて歯がゆい試合でした。次は、レイカーズ、サンズと強豪との対戦が続きます。両方とも観に行く予定です。頑張れソニックス。
 Tuesday, 7 December,2004   カテナチオ
サッカーじゃないです。
昨日のラテ・マシーンなんですが、本当はエスプレッソ・マシーンなのでエスプレッソも作れます。$1.30だったかな。今同じビルにイタリア人がたくさんいます。イタリアといったらカプチーノの国だと思ってたのですが、彼らは、エスプレッソの方が好きみたいです。
いつもラテ・マシーンのところに行くと数人のイタリア人がたむろしてエスプレッソを作っています。そう、これがカテナチオ(かんぬき)なんです。「おまえら、はよどけ!」とは、言わないですが楽しそうに駄弁りながらエスプレッソを入れてるわけです。気長に待ってるとその集団に混じってるみたいになり、友達と思って話しかけて、「あ、間違えた。」みたいなことを言ってます。そんな時は、「ボンジョルノ」か「チャオ」というと喜んでくれます。彼らは、イタリアの南部から来てるみたいで、特に陽気みたいです。私がラテを入れてるとまた後ろから別のイタリア軍団が私を囲みます。私の後の連中もエスプレッソです。なぜ、エスプレッソなんだ?
イタリア語を勉強してもっと仲良くなりたいと思うこのごろです。
 Monday, 6 December,2004   ラテ・マシーン
毎朝、カフェテリアに同僚のただっちとカフェラテ$2.27を買いに行くのが習慣になっています。このカフェラテは、人が作るのではなく、通称ラテ・マシーンが作ってくれます。ラテ・マシーンは、実際は、エスプレッソ・マシーンなんですが、ラテのボタンを押すとガリガリガリと豆をひいた音がなって、エスプレッソを注いだ後、スチーム・ミルクも注いでくれます。このスチーム・ミルクの分量がなかなか調整が効かないみたいで、カップの半分だったり、カップから溢れ出たりと日によって違います。少ないときは、増量ボタンで調整できるのですが、多い時は大変です。もう一つカップを用意して、溢れる直前にカップを変えるか、カップを取って、ミルクを垂れ流すかです。もう一つのカップを用意しているとうまくいくのですが、予想に反し、溢れる時は、大慌て、結局ラテをこぼすのがオチです。今日も慌てた結果、左手にラテをかけてしまい、腕時計にも。おかげで時計のボタンが隙間にラテが染み込んで硬くなってしまった。毎朝楽しませてもらってます。
 Saturday, 4 December,2004   ウラジミール・ラドマノビッチ
ソニックスのスモールフォワード、ウラジミール・ラドマノビッチ。最後にチが来る時点で、もちろんセルビア・モンテネグロ出身の選手ですが、最近彼の活躍は素晴らしいです。先日は終了直前に3Pを決めて同点にしたり、ここぞという時に良い働きをしています。今日も第1Qで大幅にリードされていたのに連続3Pを決め結局同点で終了した。その後も点を重ね終わってみれば、20得点のチーム最高。そして、リバウンド10。スタメンじゃなかったのに。ソニックスに欠かせない選手です。
本日は、先日やられたポートランド・トレイルブレーザーズ戦でしたが、99−89の見事な勝利でした。これでホーム負けなしの9連勝です。
(いつも書くのが面倒なので、3ポイントシュートを3Pと書いてますが、勘違いしないでくださいね。反応していたあなたに言ってるんですよ。)
 Wednesday, 1 December,2004   今日から12月
早いものですね。今年もあと一ヶ月となりました。今年はいろいろなことがありました。そのうち10大ニュースなるものをやりましょう。今日はボーナスも出たし。でもちょっと少なかった気がする。頑張ったつもりなんだけどなぁ。まぁ悪いことは忘れて。
ソニックス、昨日はポートランドごときにやられてしまったようですね。今朝通勤の時に、前を歩いていたおじさんたちの会話がソニックス負けちゃったねぇが第一声だったことからも注目度が高いことが伺われます。
今日はユタ・ジャズに第4クォーター終了直前にラドマノビッチのスリーポイントで追いつき、延長で引き離した。連日接戦をものにしているソニックス。良い調子です。
| Prev | Index | Next |



| ホーム | What's New | プロフィール | Weeklyあつとし | AmericanLife | Skiing | Skiシーズン日誌 | Running |
| フォトギャラリー | リンク集 | 掲示板 |


メールはこちらまで。