アルハンブラ
アラビラの熱き宮廷づくり
1. ゲームセットアップ
 このゲームは現在BSWから撤退しています。

 /join コマンドでゲームに参加することができます。 2-6人のプレイヤーが揃ったところで、 /start コマンドを入力するとゲームが始まります。 ゲームツールを使用すれば、ボタンクリックでコマンド入力と同様のことが行えます。
2. ゲーム概観(目的)
 このゲームでは、建物タイルを購入しうまく配置して多くの建物タイルを並べ、なるべく多くの得点を獲得することを目指します。
 場に出ているコインを獲得し、そのコインを使って建物タイルを買い自分の街を拡張していきます。

 建物タイルは4ヶ所の売り場に登場しますが、売り場の位置によって使えるコインの色が違ってきます。

 建物タイルは、6種類の建物があります。

 ゲームの途中とゲーム終了時の計3回の得点集計があり、このときに、それぞれの建物の件数が規定の順位に入っていれば得点を獲得します。
 また、建物タイルには城壁のついているものがあり、集計時には得点になります。(ですが、城壁はしばしばタイルの配置の障害にもなります)
3. ゲームコンポーネント
a.画面
1:手持ちコイン
2:コインスクロール
 手持ちコインが11枚を超えたときに表示されます。左右矢印のクリックでスクロールします。
3:アルハンブラ
 ここに購入した建物タイルを並べていきます。
4:建物タイル市場
 市場には4枚の建物タイルが売りに出されています。売りに出ている場所によって使用できる通貨が異なっています。
 購入するには、左から順に 黄色/オレンジ/青/緑 のコインだけで建物タイルに示されているだけの金額を支払わなければなりません。
5:コイン獲得場
6:残り建物タイル枚数/残りコイン数
7:状況表示
 現在行うべきアクションを示してます。
8:リザーブタイルウィンドウ表示ボタン
9:プレイヤー情報
 次で詳細説明。
10.画面表示プレイヤー名
 「9.プレイヤー情報」をクリックすると、そのプレイヤーのアルハンブラ(建物タイル配置状況)やリザーブ内容を見る画面になります。そのプレイヤー名を表示します。 
 ※ただし、他のプレイヤー手持ちコインは枚数のみの表示で内容は伏せられます。
プレイヤー情報
上段: 参加プレイヤー名を表示します。手番プレイヤーには'*'印がつきます。
中段: 左から 獲得得点/コイン枚数/リザーブ内の建物タイル枚数 を表示します。
下段: 配置済みの建物タイルの状況を提示します。左から順に
 パビリオン / 宮殿 / アーケード / 住居 / 庭園 / 党塔 / 城壁の長さ
をあらわします。(左6つの背景色が建物タイルの色に対応しています)
b.建物タイル
 建物タイルは全部で全部で6種類あります。それぞれの種類で枚数が異なり次の表のようになります。
パビリオン 宮殿 アーケード 住居 庭園
7枚 7枚 9枚 9枚 11枚 11枚
 建物タイルの左上の数字が購入時に必要なコストです。購入するには、最低限、ここに示された額が売りに出される市場の位置に見合ったコインの色で必要になります。(上図のタイルは各種類での一例でコストは1枚1枚異なります)
 建物タイルは、周囲の0辺〜3辺で城壁がついています。
 タイルリスト →末尾

 各プレーヤーはスタートタイルを1枚ずつ持ちます。これに隣接する形で、建物タイルの配置がはじまります。
c.コイン
 コインは、黄色/オレンジ/青/緑の4色で 額面は1〜9まであります。 それが各3枚ずつの108枚で構成されます。
4. セットアップ
 ゲーム開始前の準備作業です。BSWでは自動で行われますが、ゲームの進行の理解のため説明しておきます。

初期資金の分配:

 まず、プレイヤーは初期資金を得ます。一人がコインを1枚ずつ引いていき、合計額が20以上になるまで続けます。
 20以上に達したら、次のプレイヤーも同手順で初期資金を得ます。
 全員の初期資金が、左図のようにウィンドウで表示されます。全員がこのウィンドウを(X印のクリックで)閉じたらゲーム開始です。初期資金のコインの数が一番少ないプレイヤーからスタートとなります。

 これ以降は、他のプレイヤーのコインの内容は見られません。
得点計算カードの混入:
 残りのコイン(実物のゲームではカードです)の中に、中間の得点計算実施の契機となる得点計算カードを混入します。
 初期資金を終えて余った残りのコイン(カード)を5等分にします。このなかの2つ目の山に1回目の得点計算カードを、4つ目の山に2回目の得点計算カードを入れます。それから、5つの山をそれぞれよくシャッフルした後、1つ目から5つ目の山を順番に重ねて1つの山とします。ゲーム中、コインの補充はこの山札の上から順番にめくっていきます。

 従って、20〜40%コインがめくられたところで1回目の精算が、60〜80%コインがめくられたところで2回目の精算が訪れます。

備考:
 3回目の精算は最終決算でゲーム終了時に行います。1回目、2回目の精算のきっかけはコインカードですが、ゲーム終了の発生条件はコインカードではなく建物タイルの方で、建物タイルが不足した時点でゲーム終了となります。
5. プレイ
 手番になったプレイヤーは、次の3つの中から行動を選択します。
 ・建物タイル購入
 ・コイン獲得
 ・リザーブの操作
 手番になったプレイヤーには左図のウィンドウが出ますので、行動をクリックで選択します。ウィンドウ内のアイコンは左から順に(建物タイル購入/コイン獲得/リザーブの操作)を
意味します。
コイン獲得:
 コイン獲得場からコインを獲得します。欲しいコインをクリックで選択します。
 コインは通常は1枚の獲得ですが、合計が5以下の組み合わせがあるならばそれらを複数枚取ります。
 複数枚取れるようなコインを選びながら、1枚のみの獲得でやめるようなことはできません。
 左図の例では、青の7のコインを選んだときはそれで終了ですが、黄色の3もしくは4を選んだときは緑の1も取らなければなりません。
 緑の1を最初に選んだときは黄色の3か4を取らなければなりません。
建物タイルの購入:
 建物タイルの購入では、市場のタイルの出ている位置に見合ったコインの色で、建物タイルが示す額面以上を支払って目的のタイルを獲得します。
 まずは、購入に使用するコインを手持ちコインの中からクリックして選択します。使用するコインは(当然同じ色で)何枚使用してもかまいません。
 続けて、欲しいタイルをクリックします。

 建物タイルの購入時、タイルの示すコストより大きな額を支払ってもお釣りはなく、また、次の購入時のメリットもありません。その場での使い捨てとなります。

購入したタイルはひとまず、脇において置きます。
(配置は全ての行動を終えた後です)
 コスト通りの購入での特典:
 建物タイルで示すコストちょうどでタイルを購入したときは、特典として、さらに追加のアクションを行います。再度、行動選択のウィンドウが表示されますので、追加のアクションを行ってください。1回目と異なるアクションでも可能です。
 また、続けて建物タイル購入を選んでコスト通りの購入を続ける限り、何度でも、追加のアクションがあります。
リザーブ操作:
 各プレイヤーは、タイルの配置場所であるアルハンブラとは別にタイルを確保しておくリザーブ領域を持っています。一回のアクションを使用して、リザーブ領域とアルハンブラの間で建物タイルをやりとりします。
 リザーブ操作では、左図のウィンドウが出ます。ウィンドウ中のアイコンの意味は左から順に
・リザーブ内にあるタイル1枚と、アルハンブラにあるタイル1枚を入れ替える
・リザーブ内にあるタイル1枚をアルハンブラに配置する
・アルハンブラにあるタイル1枚をリザーブ内に退避する
となっています。この中からクリックで行動を選択します。
 リザーブ内にあるタイル1枚と、アルハンブラにあるタイル1枚を入れ替える
 リザーブ内にあるタイルが、左図のウィンドウで表示されます。アルハンブラに移したいタイルをクリックして点灯表示します。
 続けて、アルハンブラ内の入れ替えたいタイルをクリックします。

 タイルの入れ替えでは、アルハンブラ内でのタイルの位置は変わりません。また、タイルを入れ替えたときに、建物タイルの配置ルール(後述)は遵守されていなければなりません。
 リザーブ内にあるタイル1枚と、アルハンブラにあるタイル1枚を入れ替える
 入れ替えのときと同様、リザーブ内のタイルのウィンドウが表示されます。アルハンブラに出したいタイルをクリックで選択した後、通常の購入後の配置と同様にアルハンブラの配置位置をクリックします。建物タイルの配置ルールは遵守しなければなりません。
 アルハンブラにあるタイル1枚をリザーブ内に退避する
 リザーブに退避したいタイルをアルハンブラに退避します。指定のタイルを退避させた後も建物タイルの配置ルールは維持されていなければなりません。
建物タイルの配置:
 アクションを全て終えて購入した建物タイルがあったときは、そのタイルの配置を行います。
 建物タイルの購入があったとき時は、全てのアクション終了後に左図のウィンドウが表示されます。
 初期状態では購入順で建物タイルが選択されて点灯している状態ですが、配置順は購入順に関係なく任意で行えます。

 クリックで配置を決める建物タイルを選択します。
 続いて、アルハンブラの配置したい位置をクリックします。

 これで配置完了となります。
 もしアルハンブラに配置しない(できない)ときはリザーブ領域におくることになります。この場合は’R’をクリックします。
(注意) このウィンドウはしばしはタイルの配置には邪魔な位置に現れることになります。ウィンドウのタイトル文字部分をつかんでドラグすれば移動することができます。移動しようと思って間違ってリザーブ送りをしてしまわないように十分に注意しましょう。
建物タイルの配置ルール:
 建物タイルの配置では、いかなるときも以下のルールに従っていなければなりません。
  • 建物タイルは回転させることができません。示されている向きで置きます。
  • 既に配置されいてるいずれかのタイルと少なくとも一辺が接していなければなりません。
  • 接している(全ての)辺は種類が一致していなければなりません。すなわち、城壁のある辺に接している辺には城壁のある辺が、城壁の無い辺には城壁の無い辺が接していなければなりません。
  • 建物にはスタートタイルである噴水から城壁や空白でさえぎられること無く、徒歩で到達できるようにつながっていなければなりません。
  • 周囲が完全に建物タイルで囲まれるような空白のスペースを作ってはいけません。(ここでいう空白のスペースは1マス分とは限りません)
補充:
 1人のプレイヤーが全てのアクションと建物タイル購入があったときはその配置を終えた後で、建物タイル市場の建物タイルとコイン獲得場のコインを4枚ずつになるように補充します。
 建物タイル市場で複数の空きができているときは左から順番に補充します。
 (*:このことは、ゲーム終了時の余りタイルがどの位置にあるかにも影響します)

 (2回目の得点計算後で)コインカードがなくなったときは、使用済みのコインカードをシャッフルしてあらたな山を作ります。
得点精算:
 コイン(カード)の補充で、得点計算カードが出たときは得点精算を行います。
 得点の対象となるとは、
 ・6種類の建物のそれぞれについて、アルハンブラに並べられている建物タイル枚数の順位
 ・外側に面している城壁で長く繋がっているところ
 です。建物タイルはリザーブ領域にあるものは集計の対象外です。

 それぞれの建物タイルの枚数の順位でもらえる点数は1回目の集計と2回目の集計で異なり以下のようになります。 
1回目
建物 パビリオン 宮殿 アーケード 住居 庭園
順位 1位 1点 2点 3点 4点 5点 6点
2回目
建物 パビリオン 宮殿 アーケード 住居 庭園
順位 1位 8点 9点 10点 11点 12点 13点
2位 1点 2点 3点 4点 5点 6点
 点数の対象となる順位のプレイヤーが複数居たときは、順位の得点を足して人数で頭割り(端数切捨て)します。
(例)
・1回目の集計で庭園の枚数が1位のプレイヤーが2人居たときは、5÷2でそれぞれに2点ずつ入ります。
・2回目の集計で、塔の枚数が1位のプレイヤーが3人居たときは(13+6)÷3で、それぞれに6点ずつ入ります。

 城壁の点数は何回目の集計かよらず一律です。
 城壁の連続してつながっている部分のもっとも長いところで長さ1辺につき1点がはいります。城壁は外側に面しているところが対象です。(建物タイルで城壁同士をつなげて内側の入った部分は対象外です)
 精算時は、左図のようなウィンドウが出ます。
 全プレイヤーが(X印のクリックで)ウィンドウを閉じたら、ゲーム続行です。
6. ゲーム終了
 建物タイルの補充で、建物タイル市場に4枚の建物タイルを並べることができなくなった時にゲーム終了となります。
 ゲーム終了時に、以下の処理を行います。

売れ残り建物タイルの分配
 建物タイル市場に残った建物タイルは、その位置の通貨のコインの色で、各プレイヤーの手持ちのコインの額を比べ一番多くのお金を残していたプレイヤーに与えられます。複数のプレイヤーが同額だったときは、その建物タイルは誰にも渡らずそのまま残します。建物タイルをもらったプレイヤーは配置を行います。

最終得点集計
 3回目の得点集計を行います。建物タイルの枚数の順位による得点は以下のようになります。
3回目
建物 パビリオン 宮殿 アーケード 住居 庭園
順位 1位 16点 17点 18点 19点 20点 21点
2位 8点 9点 10点 11点 12点 13点
3位 1点 2点 3点 4点 5点 6点
城壁の点数は、1回目/2回目と同様です。

 3回目の得点計算分を加えて、最も多くの点数を獲得したプレイヤーの勝ちとなります。
7. 2人プレイ時のルール
 通常ルールから以下の点を変更します。

使用コインの枚数:
 ゲームで使用するコインの枚数を、各色各額面を1枚ずつ抜いた72枚とします。

3人目のダミーキャラクター:
 ”Dirk”という3人目のダミーキャラクターが加わります。このプレイヤーは手番はありませんが、以下のような建物タイルの分配はあります。
 ゲーム開始時 :ランダムに6枚獲得
 1回目の精算後:残りタイルの中から追加で6枚獲得
 2回目の精算後:残りタイルの3分の一(端数切捨て)を獲得
 建物タイルの枚数の順位は、このダミーキャラクターも加えて判定します。

※:BSW版では、ダミープレイヤーに渡ったタイルは各種類の枚数のみの表示で、どのコストでどの向きの城壁つきのタイルが行ってしまったのかを知ることはできません。(2007/1/25現在:)

タイルの配置−ダミーキャラクターへの譲渡:
 2人プレイのときは、購入した建物タイルの処置として、「ダミープレイヤーへの譲渡」という選択肢が加わります。

 2人プレイのときは、配置時のウィンドウが左図のようになりますので、ダミーキャラクターに譲渡したいときは”D"をクリックします。
8. オプション
 ありません。
作成:BlueBear マルチユーザゲーム一覧に戻る


建物タイルリスト
パビリオン
宮殿
アーケード
 
住居
 
庭園
 
 
おまけ→ここ