ヘッドライト・テールライト

-15- (2002.11 - 2003.1) 


>> バックナンバーリスト へ戻る





 ('03/1/26) 
テレビ報道の向こう側

以前ここで紹介した『仕組まれた9.11 アメリカは戦争を欲していた』の著者でジャーナリストの田中宇さんが、現在イラクから現地取材レポートを送り続けています。ブッシュは戦争を始めるかどうか、という予測報道が中心のテレビニュースとはまた違う、別のイラクの現実が見えてきます。

 『イラク日記 (1) - (5)』 http://www.tanakanews.com/


 ('03/1/25) 
本日更新分について

No.2'258 の APRIO さんは登録されたその日に「燃やされ、骨組みだけ発見」されたそうです。凶悪な犯罪としか言い様がありません。下の『更新情報』から「発見のお知らせ」を一読ください。

No.2'261 CRM250AR, No.2'262 DT230 LANZA さんは同時被害です。2ストマシンはレーサーと原付きを除いて製造されなくなりましたので、オフロード、オンロード車とも「窃盗団」ではなくても普通の顔したマニアが狙うようになってきています。

No.2'263 ハーレーFLSTC さんは元ミッキーロークの愛車だそうです。メーター文字盤部分に mickey&joey's の文字があります。私もどこかの雑誌で読んだような記憶があります。ミッキー本人が実車を見て、「ああ、おれのだ」と驚いた、という記事だったような。


 ('03/1/24) 
検索エンジン

被害に遭われてから当サイトを訪れた方は、友人から教わったというケースもおありでしょうが、おおかたは Yahoo! や Google といった検索サービスで見つけたものと思います。その性格上当然ではありますが、当サイトはこのような検索サービスに強く依存しております。その Google で、「CBX」(日本語ページ)または「盗難バイク」のキーワードで検索するとトップで出てくるとお知らせいただきました。全然知らずにおりました。

試したら、確かにそうでした。瞬間風速でしょうけど。でも、バイクを盗られた方は、きっと「盗難バイク」で検索をかけることが多いと思いますので、ありがたいことです。「CBX」のキーワードは、当サイトを訪れた方がURLをいちいち覚えていなくても簡単に参照できるためのニックネームのようなものとおとりください。

この Google の検索結果表示システムは、すでにご存知の方も多いと思いますが、どのようなサイトからどれくらいリンクが張られているかを独自のアルゴリズムで計算することで、そのサイトの重要度を判断して、ランク付けするという仕組みです。ですから、いろんな方がそのホームページでリンクを張って下さったり、取り上げていただいていることが、このような検索結果となっております。その未知の方々に、この場を借りてお礼申し上げます。どのようなホームページからリンクが張られているかは、これまた Google にキーワード「盗難バイクインターネット捜査網」と入れると、表示されるはずです。

ところで、この Google の検索エンジンは何千台というLinuxマシンで走らせていると聞いていますが、この驚異的な速さは何なんでしょう。当サイトに登録の盗難バイクも、そのナンバーからでも車体番号からでも、そのリストのページが表示されます。いちどお試しください。


 ('03/1/22) 
パーツ取り目的

昨日登録のNo.2'249 VINO さんの「発見のお知らせ」をここにも掲載させていただきます。個人売買やネット競売で盗んだバイクのパーツを売りさばくケースが報告されています。盗品かも知れないと承知で買う方も、同罪または幇助罪でしょうね。

[CBX]様

登録番号 2'249 の[Y]と申します。
早急に盗難登録していただきありがとうございました。

実は、盗難バイクが発見されたためご連絡した次第です。
発見場所は、北区滝野川で、北区警察署から連絡がありました。
状態は、部品をほぼ取られており、見るも無残な残骸でした。
こうした事をする犯人に対して、憤りと悲しみでいっぱいでしたが、
これから同じような被害を少なくする為にも、私として協力できる事をしていきたい
と思います。

また、今回被害に遭ってみて初めてこの様なサイトがあることも分かり、
心強く感じました。本当にありがとうございました。


 ('03/1/21) 
冬も窃盗の季節

20日の一日だけで9件の登録メールが届いています。その中から、No.2'250 私と同じ CBX400F さんのケース。防犯対策は2345だったのですが... 寒い冬、乗らない愛車はガチガチに固定するよう、皆さん周りに注意を促しましょう。

恥ずかしながらこちらのようなサイトがあったことを今回盗まれるまで知りませんでした。
お手数をおかけして申し訳ありませんがご登録よろしくお願いいたします。
これを機に、私も盗難バイクらしきものを見つけた時は是非お手伝いさせていただき
たいと思っております。

門柱に固定していたワイヤーロックはワイヤーカッターの様な物で切られており、
車体カバーにかけておいた古タイヤチューブが散乱していました。
それにしても、近頃乗っていなかったので、バッテリーが上がって警報が鳴らな
かったのではないかと今になって悔やんでいます。


 ('03/1/19) 
ヨーロッパのカーナビ

チューリヒで社員の車に同乗したら、ナビ付きの新車でした。面白いのは、日本の標準装備のカーナビって、たいていカーコンポなどのスペースに装着する、いわゆるインダッシュ、が普通ですが、この車のはダッシュボード一体型の、ひさし付きのユニットでした。表示する地図はごくシンプルで演算もまだ遅いものでしたが、このデザインは感心です。私のカーナビはもちろん後付けで、モニターはダッシュボードの上に装着しています。やはり、この位置でないと危ないですね。

いつも同じ道しか移動しない人たちにはカーナビは不要ですが、私はカーナビをつけたことで、知らないところへどんどん行こうという気持ちになりました。今日も、所用で九十九里まで出かけたのですが、せっかくここまで来たのだから、「焼き蛤」か何か地のものでも食べてから、と帰りは房総半島を回り道して、アクアラインを初めて通って来ました。バイクにも装着できる「バイクナビ」って、できるかしら?


 ('03/1/16) 
チューリヒから

商用でスイスに来ておりますが、なかなか時間がとれないので更新がおくれそうです。申し訳ありませんが、週末の帰国までご容赦ください。日本でも冬は鍋やしゃぶしゃぶの季節ですが、こちらの「鍋」はチーズフォンデュです。とは言っても、今週のチューリヒは暖かくて、空気が乾いていない分、東京より過ごし易く感じます。東京ではこのところ冬になると喉をやられるのが、年間行事になってしまっています。あっ、これって、ウイルス満載の通勤電車のせいかも知れないですね。バイクで通勤していたころは、冬でも風邪とは無縁だったから。


 ('03/1/13) 
『ライダーはみんな優しい』

No.2'236 TRANSALP400V さんからのメッセージ。

早速の対応ありがとうございます。
貴HPにて掲載内容の確認と検索をしてみました。
問題ありません、ありがとうございます。
 [中略]
[当サイトと盗難の実態について] 早速、同じバイクに乗っている仲間たちをはじめ
知り合い皆に連絡しました。

ライダーはみんな優しいですね。
励ましのメッセージもたくさんもらいました。

私もコレを機会に自分以外の盗難車(放置車)にも目を配ろうと思います。
小さな力を集結すれば…ですよね。


 ('03/1/11) 
黒四の中島みゆき

大みそかの紅白歌合戦って、私ふだんは見ることはありませんが、今回は中島みゆきが黒四の地下作業トンネルで、『地上の星』をライブで歌うというので、ひたすらその時を待ちかまえておりました。ライティングのせいか、そのトンネルの中はまるでステージのような華やかささえ感じさせるものでしたが、実際は氷点下の気温だったとのこと。その中でイブニングドレスのみゆきさんが、途中で肩のショールまでとり払って歌う姿にオーラを感じたのは、私だけかな。

みゆきさんの歌とテロップが違ったとたんにテロップが引っ込んだハプニングがありましたが、あれは、テロップ係さんの反射神経の良さに感心しましたね。それまで、ほとんどテレビで見ることはなかったけど、中島みゆきってきれいな人だなあって、まじまじと見入ってしまいました。

このコーナーのタイトルに、その『プロジェクトX』のエンディングテーマのタイトルをそっと使いだしたのは、2000年の大みそかでした。中島みゆきに敬意を表してのことでしたが、この歌の中の「旅はまだ終わらない」というフレーズがいつもバイクのテールライトのイメージと重なってしまいます。以下、再録させてもらいます。

* * * *

 (00.12.31) 
ヘッドライト・テールライト

O'Henryの短編 After Twenty Years は20年後に再会を約束して、その約束を果たす二人の男の物語。読んだのは、高三の英語のリーダーでした。最後のオチを味わうよりも、17歳の少年には、20年という時間がとてつもなく遠い未来に思えたものです。

ヤマハのポプコンで、中島みゆきが「時代」でグランプリを獲得したのは25年前。大物新人が出てきた、と友人にテープを聴かせて回りました。それからずっと、みゆきさんを聴き続けています。哀しげな歌でも、そこに込められた弱い者が持つ強さに、勇気づけられたものです。

振り返ると25年とは、「あんな時代もあったねと、笑って話せる」ほど遠い過去ではありません。だれとも再会を約束しなかったけど、かつて20年先を想像した自分に再会した気持ちになるのは、世紀をまたごうとする今だからでしょうか。

皆さんに、楽しい21世紀最初の年でありますよう。


 ('03/1/5) 
CBXが再・再発売?

写真だけ目にすると、CBX400Fが帰ってきたのかと錯覚しそうです。CB400SFにCBXカラーバージョンが追加されました。ZephyrのZ2カラーに倣ったんですかね。どうせなら、エキパイもクロスさせてCBXそのものにしてくれないかしら。


テレ朝が Dark Angel を続映

関東地区のみですが、セカンドシーズンの未放送分が1月25日から放映されるそうです。予定表はこちらで。

 http://www.tv-asahi.co.jp/darkangel2/

深夜の2時とか3時からという時間帯であることや、好評だったあの声優さん達による吹き替えではなくて、字幕スーパーなのが不満ですが、でも、放送してくれるだけありがたいですね。


 ('03/1/3) 
明けましておめでとうございます

遅ればせながら、新年のご挨拶を。被害に遭われた方々にはおめでとうもないですが、ご支援、ご賛同いただいている皆さんに、本年もどうぞよろしくお願いいたします。年末年始は越後湯沢でスキーを楽しんでおりました。かつてほど混雑はしていませんが、若い人がほとんどスノーボードなのに驚くくらいです。実は私、教習所でバイクに初めて乗ったとき、まるでスキーをしているような感覚を覚えたものです。ですから、友人がバイクを始めたい、というと、「おまえはスキーができるから素質は大丈夫」と太鼓判を押すことにしています。でもその逆を証明してくれた人は、知りあいにはいませんが、おそらく同様に真でしょう。ちょっと、スキーのススメ。


 ('02/12/27) 
CNET Japan に敬礼

ここでもちょくちょく引用リンクさせてもらっていたCNET Japan が今年いっぱいで運営終了になります。私は長いことインターネット関連のニュースについてはこのCNET Japan とそのダイジェストメール配信を利用させてもらっていました。パソコンを立ち上げるとまずチェックするのがこのサイトでした。記事はアメリカ発のものの翻訳がメインでしたが、それが時間を置かずに日本語に訳されていたこと、かつ読みやすい日本語になって毎日配信されていたことが驚きでした。

私が個人的に詳しい分野の記事などで翻訳がヘンだなと思ったときなど、原文と照らしてメールを送ったことが何度かありましたが、その日のうちに書き直されて、しかも丁寧な返事をいただいたことなど、編集部の方々の対応にも感激したものです。

このCNET Japanのサイトデザインも、シンプルで読みやすく、かつリンクや参照が機能的に配置されていました。いったいどんなふうにサイトを運営しているのかしら、と思っていたら、編集部の方々の挨拶がサイトに掲載されておりました。

 http://cnet.sphere.ne.jp/Info/ThankYou/

その中のあるスタッフの文中にこんなくだりがあります。

「御存じの方は少ないかもしれませんが、CNET Japanの制作体制は分散環境になっています。私はずっと長野県でCNET Japanにかかわってきました。ウェブの制作は京都と仙台、国内ニュースは当然東京が中心ですが、翻訳チームは日本全国だけでなく、海外にもスタッフがいます」
スタッフの苦労話としてよりも、インターネットを使った分散型協同体制の好例として興味深い回想録です。終了とは残念な限りですが、一購読者としてこれまで受けた恩恵にたいして、感謝と敬意を表したいと思います。

 ('02/12/24) 
パソコンもバイクも改造

このHPの運営には PowerBook G3 を使っております。もう4年になりますが、233MHzでHDの2GB に不満を感じたことはありませんでした。テキストのタイピングがメインなので、英文キーボードに替えて、メモリーを160MB にしただけで、OSも8.6からアップグレードしないでおりました。とにかく、コンピューターの最優先使命は安定して動いてくれることで、フリーズしたり、起動しなくなったら最悪です。

それがこの夏、故障して修理に出したことから、このままだとHDもそろそろ寿命かも、と思って最近、純正の内蔵HDをIBMの20GBに載せ替えました。借りてきた外付けのHDドライブにまず内蔵HDの中身をコピーして、HDを交換してからデータを再コピーしました。するとびっくり。読み出しも書き込みもずっと高速になりました。しかもこのHD、回っているのが分からないくらい静か。このPBG3 233MHz って、こんなに能力あったんだ、と再認識。でも、20GBも要らないので、パーティションを切って、片方にLinuxPPC を入れました。インストールはマックに合わせてほとんど自動でこなすので、昔みたいに、インストールの敷居の高さを気にすることがありません。

そんなわけで、まだまだ壊れるまで使い続けようとしているPBG3 ですが、かたや最新のOSや機能と装備も必要ですので、新発売のPowerBook G4を注文したところです。英文キーボードはアップルストアに限られるかと思ったら、Laox Mac館でも取り次いでくれました。デスクトップにしようかと迷ってたものの、やはりPowerBookが私向き。

そこで、PBG4が届いたらこのG3も安心して手を入れられかも、と思ってサイトを調べたら、『PowerBook G3' 98をパワーアップ』するためのパーツが紹介されていました。その中に、外したHDを拡張ベイに入れるケースがあることを知りました。なーんだ、最初から分かっていたらHDのコピーも楽だったのに。それでも、これは便利と早速注文した次第。そこで改めて、このPBG3は内部へのアクセスが簡単にできるばかりか、拡張性に富んでいた作品だったと知りました。バイクも昔のモデルは、手入れがしやすい設計になっていたけど、あまり高性能化すると、どこから手を差し込んでいいやら、ぎっしりと詰め込みすぎのモデルもありますね。やはり手をかけたり、カスタマイズできる楽しみって、マシンにはみなあるでしょう。皆さんのお使いのパソコンも、まだまだパワーアップできるかも知れません。ちょっと調べて見ては。

愛機にも、サンタ。


 ('02/12/20) 
怪しいハヤブサが

海外のある国の中古バイクショップの店頭にハヤブサが出ていたので、現地の当サイトの協力者が不審に思って車体番号をチェックしてくださいました。それが 2104188 と、No.641 と1文字違いでした。それでも、No.641 さんの転記ミスかも知れないと思いメールをさし上げましたが、アドレスがすでに使われていないものでした。もしも、これをご覧になっていましたら、お知らせください。


 ('02/12/19) 
『盗まれたバイクのことを忘れるには』と思って

No.2'205 AX-1 さんから。2年近く前にバイク盗難に遭われていましたが...

このサイトを運営されている方々へ。
盗まれたバイクのことを忘れるには次のバイクのことを考えるしかない、
と思い友人から譲ってもらったボロボロのNSR250の修理にとりかかり
カウル等、中古を探そうと思ってパソコンをいじったらこんなサイトが
あることを知りました。

ほんとうにご苦労様です。これからも、頑張ってください。応援します。
”AX-1” 金額的にはたいしたことないんですが、ほかの盗られた人たちもたぶんそ
うじゃないかと思いますが、なんと言ってもかわいがっていたものが、ある日突然な
くなるっていうのは、かなりきついですよね。

ご賛同ありがとうございます。ところで、こちらからお送りしたメールがアドレス不在で戻って来てしまいました。返信メールアドレスをご確認いただけますか。


 ('02/12/16) 
警官の対応

組織としての警察の対応はしばしば批判の対象ですが、現場の警官には正義感あふれた、ライダーの味方が大勢いるのも事実です。No.2'201 NS-1 さんの添えたメッセージ。

今日自分のバイクが無くなっていることに気付き、110番しました。

金曜日から日曜日まで夜から朝方までずっと起きていて部屋の電気もつけっぱなし
だったのですが、全然気が付きませんでした。

私の部屋は駐輪場に面しているので異変にすぐ気が付くと思ったのですが、人の出入
りが激しいので逆に気付かなかったのではないかと思います。U字ロックやアラーム
をセットしておけばよかったと後悔しています。

p.s.この寒い中駆けつけてくれて親切にしてくださったお巡りさんに感謝してます。


 ('02/12/14) 
ZDNet ニュースから

ZDNet News にウォール・ストリート・ジャーナルのこんな記事が掲載されています。いままでこういうことは表ざたにはならずにいたんでしょうが、いよいよマイクロソフト商法もオープンソースの流れには対抗できなくなってきたようです。

 『MS、各国で“フリーソフト採用阻止”運動』


 ('02/12/12) 
職場の駐車場からの盗難も警戒してください

最近被害に遭われたTさんから。出先の駐輪場で狙われるケースも増えてきています。大型でも昨日発見のVTR1000さんのように、乗り回し犯によるものもありますし、たとえ組織的窃盗団によるものであっても、あきらめずにいろんな手を打ちましょう。

登録ありがとうございます。

貴サイトは同僚より教えてもらいました。
彼も同じ場所に駐輪していましたが退社時刻が私より早かった為、被害を免れました。
突発的な犯行であれば見つかる可能性もあるかと思いますが、
盗まれたバイクが大型であることを考えれば組織の犯行かと思っております。
半ばあきらめ気味ではありますが、やはり諦めきれません。

街を歩いている時もどこかに有りはしないかと辺りを凝視してしまいます。
切なくてなりません。
中古とはいえ、買ってまだ1年も経っていないのに…。


 ('02/12/11) 
CD ROM から起動する Linux

『がんばれ!!ゲイツ君』の最新号に CD ROM からブートできる Knoppix Linux が紹介されています。「CDから起動するだけで周辺機器を自動的に認識してKDEのデスクトップが立ち上がってOpenOfficeがそのまま使えてOffice文書を読み込む所まで行く」そうです。日本政府がオープンソースを推進していることが話題になっていますが、どうもその動きと連動しているらしい。


 ('02/12/9) 
『CLUB HARLEY』12月号の盗難防止特集

当サイトのリストにはハーレーが48台登録されていますが、この3年間で盗まれたハーレーは、じつに300台近くに上るそうです。そのほとんどが組織的窃盗団によるものと見られています。昨日の「第三回 盗難対策を考える会 フォーラム」もハーレーのオーナーが中心になって企画されたものです。

ハーレーやBMWなど、趣味性が強くてコミュニティの連帯の絆の強い大型バイクの雑誌は、とくに盗難対策に真剣に取り組んでいらっしゃいます。『クラブ・ハーレー』12月号の「盗難防止グッズ」特集は、これまでの盗難事例に基づいて、創意と工夫にあふれた対策を紹介しています。ハーレーオーナーはもちろん、そうでなくても、ご一読をお勧めします。


 ('02/12/8) 
バイクの高速二人乗り解禁が一転、見送りに (@_@)

数日前にバイクの高速タンデム規制が解除になるとお伝えしましたが、土壇場で見送りにされてしまったそうです。なんてことだ。

 http://www.asahi.com/politics/update/1206/016.html


 ('02/12/5) 
バイクが戻ってから

登録番号は伏せますが、バイクが残念な姿で戻ってきたTさんから、賠償請求をめぐる経過をお知らせいただきました。ありがとうございます。ここに紹介させていただきます。

お久しぶりです[T]です。
 
最近、やっと警察と連絡が取れましてその後の報告をさせて頂
きます。
乗っていた人は(やはり)未成年で、弁償する意志はあるもの
の、別件で処分を受けているらしく、連絡は取れないそうです。
住所は教えてもらえるそうなのですが、父親は入院中との事で
これまた連絡が取れません。

来年には大学を卒業しコチラを離れるので、そろそろ修理に出そ
うと思っています。なにより、早く乗りたいですから。
やっぱり、ここは弁護士さんに頼もうかと思っています。

また、進展があれば報告させて頂きます。

最近めっきり寒いですが、風邪などひかれないように御注意下
さい。


 ('02/12/3) 
Dark Angel テレビ放送が突然終了 (;_;)

昨日のシーズン2の第5話『Boo』は、ハロウィーンをうまく取り込んだストーリーで、いつもと毛色の違う展開だなあ、と思っていたら最後で「なーるほど」とまとまっていましたね。ところで、エンディングの満月のシーンは『ET』で見たことあったような。

シーズン2では、バイクで敵をなぎ倒す荒技が出てきたりと、Ninjaがこれからもっと活躍しそうな予感がありましたが、なんと突然今回の放送が最終回とのテロップが流れてがく然としましたね。もともと「放送回数未定」と番組欄にありましたので、ちょっと不安はありましたが、いざ現実となると残念。レンタルビデオかDVDで見るしかなくなりました。私は、このテレビシリーズの声優さんが気に入っていたのですが。

すでにビデオがあるドラマなのに、テレビで放送できたのは、きっとこの素晴らしいドラマをなんとか放送したいと努力してくれた局の人たちがいたのかも知れません。その意味では、ここまで放送を続けてくれた関係者と声優さんに、あらためて感謝したいと思います。


バイクの高速二人乗りが解禁へ (^o^)/~

いよいよ高速でのタンデム走行禁止が解除されることになりました。Yahoo! Japan が以下の記事で伝えています。

 『<道交法改正案>高速道でのオートバイ2人乗りOK 与党会議』


 ('02/12/1) 
Yahoo! Japan のコンピューターニュースから

Yahoo! Japan の11月27日付けのコンピューター関連ニュースにWiredの記事が紹介されています。

   『MS、「セキュリティーのため」の強制アップグレード方針を示唆』

かんたんに言うと、こういうことだそうです。

「マイクロソフト社のクレイグ・マンディ上級副社長は先ごろ、セキュリティーのためには同社がリリースするパッチやアップデートのインストールをユーザーに強制するのが適当かもしれないと示唆した。もしそれによってコンピューター内のアプリケーションが壊れたとしても、ユーザーのためになると言っている」

ユーザー自身が自分のコンピューターのセキュリティに最終決定権を持てなくする、マイクロソフト社のこの名案について、各パソコン雑誌はどう論評するんでしょう。比較のためにご一読を。


 ('02/11/23) 
『まさか自分が』

No.2'164 川越市の Rebel さんから。

初めてお便りします。
以前から盗難バイクは”他人事”ではないと思っていましたが
まさか自分が被害にあうとは思っていませんでした。
こんなときに警察はまったく当てにできそうも無いので
皆さんの協力をお願いしたくメールしました。

どんな形でもいいから戻ってきてほしいのでよろしくお願いします。

Rebel さんのコメントは他の多くの被害者を代弁してくれています。当サイトに登録されている方には、すでにお伝えしておりますが、読者の中で「まだ」盗難に遭われてないライダーの方に、ひとつお願いがあります。友人にライダーがいらっしゃったら、その友人のバイクがすでに狙われているかも知れないこと、それと、必ずエンジン番号を控えておくよう、説得して欲しいのです。バイクが国外で発見されても、エンジンが載せ替えられているケースがあり、車体番号ばかりでなく、エンジン番号も照合できないと、盗難バイクと特定できずに、取り返せないことがあります。どのようなきっかけで当サイトを知ったにせよ、知ったからには、同じライダーとして、迫り来る危険と対処を知らせてあげていただきたいのです。


 ('02/11/17) 
Dark Angel の社会学

Dark Angel のファンサイトには、それぞれのエピソードがアメリカ本国で放送された日付があります。それによると、シーズン1が2000年10月3日にスタートして、2001年5月22日に最終エピソード。シーズン2は2001年9月28日からスタート。それが日本で先々週の4日に放送された"Designate This" でした。そのシーズン2の最終エピソードの放送は2002年5月3日。ですから、各シーズンは秋から春にわたってオンエアというスケジュールなのでしょう。

FOXの公式ホームページには、今年の5月17日付けで、「残念ですが、この秋からのシーズン3はありません」との簡単なアナウンスがあり、このページはそれ以降更新されないままです。

なぜ途中でシリーズが中止になったのか知りませんが、シーズン2のスタートしたのが9.11のテロ直後で、これ以降アメリカの戦争政策にメディアも協力させられていったことを考えると、反戦色の強いDark Angel を歓迎しない向きもあったかも知れないですね。

『田中宇の国際ニュース解説』の最新配信には、そんなアメリカのマスコミが少しずつ体制翼賛状態から抜け出している例が紹介されています。いつかDark Angel シーズン3が復活する日が来るでしょうか。


 ('02/11/16) 
新種ウイルス「W32/Brid」にご注意

新種のウイルスが届き始めています。これまでのものと違って、From と To が同じ、つまり当サイトのメールアドレスが送信者でしたので、だれかがなりすましているのか、とドキッとしましたね。メッセージはこんな具合です。

Hello,

Product Name: Microsoft Windows 98
Product Id: 51393-021-1402437-04896
Product Key: PM6F6-TWXVW-B4QVP-GHPD7-6C7PX

Process List: 
LANDeskVPTray Norton AntiVirus Corporate Edition
DefWatchDaemonWndClass 

Thank you.

添付ファイルが"README.EXE"でした。詳しい情報はこちらをどうぞ。

 http://www.ipa.go.jp/security/topics/newvirus/brid.html

例によってWindows版IEのセキュリティホールから侵入するウイルスですが、「このウイルスが添付されたメールを受け取ると、Outlook ではメールを開いただけで、OutlookExpress ではプレビューしただけでも感染」するとのことですので、セキュリティのないこうしたメーラーは使わないことですね。


 ('02/11/15) 
上記「第三回 盗難対策を考える会 フォーラム」について

ハーレー乗りのためのサイト「Hobby World」は、趣味のためのバイクサイトにもかかわらず、いやむしろそうだからこそ、バイク盗難にも立ち向かっていらっしゃいます。第2回フォーラムには私も参加させていただきました。べつに「盗難対策専門家」のための集まりではありませんので、どなたでも関心のある方はお気軽にどうぞ。


 ('02/11/8) 
貸コンテナから

No.2'133 名古屋市の HARLEY DAVIDSON FXD さんのケースは初めて報告をいただきます。

登録、そしてメールをありがとうございます。
私の場合は皆さんとはちょっと違い、貸コンテナの中に入れて南京錠がしてあったのですが、
その南京錠を壊し、盗まれました。

コンテナの中にはオリジナルのタンクも置いてあったのですがそれは盗まれていませんでした。
メットも2個置いてあるうちの安い方だけを盗られて、グローブも片方だけ盗られていました。
また、コンテナは段差があり出し入れがしにくいのでスロープ板を2枚使用とブロック片を3個
使用していたのですが、そのうちのスロープ板1枚とブロック1個も盗られていました。
そして、バイクを出すときに倒したらしく右のミラーの破片が落ちていて地面にはオイルが
もれていました。

手口がスマートではないのでもしかしたらプロの仕業ではないのかも?と考えています。

人が一生懸命お金を貯めて、大切に大切にしているバイクを盗むなんて
本当に怒りが込み上げてきます。自分も含め、ここに載せている皆さんのバイクが
一日も早く戻るよう願いたいです。

盗まれにくいバイクは?

「はじめてお手紙します」の書きだしでNさんから質問が寄せられました。

なかなか大変なサイトを開設されていて、ご苦労様です。頑張ってください。

ところで、小生、30代半ばにして教習所通いを始めたものです。
取得後は、マイバイクを購入しようと思っているのですが、
あまりに皆さん盗難に遭われているようなので、心配です。

そこで質問なのですが、
盗まれにくいタイプのバイクってどういうものでしょう?
参考までにご教示いただければ幸いです

こちらに寄せられる被害報告、発見報告、ならびに被害状況から、バイク窃盗犯は以下に分類されると思っています。

1.組織的窃盗団: 主に密輸と転売を目的として、高価な大型バイク、人気中型バイク、スクーターを狙う。
2.暴走族: 主に中型人気バイク、希少バイク、旧車を盗んで改造。
3.マニア犯: 主に特定の機種を狙う。オフロード車も。
4.小遣い犯: 分解してパーツをショップやオークションで売りさばく。
5.愉快犯: 主に年少者が、いたずらで乗り回して捨てる。

つまり、盗まれにくいバイクは、強いてあげれば、上に該当しないポンコツの大型バイクでしょうか。現に私がしばらく乗っていたオンボロCB750Fは、結局盗んでもらえませんでした。

ここに登録依頼をされるライダーは、愛車を相棒か家族のように思っている方に思います。もしも長くバイクと付きあおうとされるようでしたら、やはり気に入ったバイクを選んで、安全に保管できる場所と環境を捜すことを勧めます。愛着のないバイクは、事故の遠因にもなるかも知れません。楽しいバイクライフをどうぞ。


 ('02/11/6) 
Dark Angel 短評

日曜月曜と、二日も放送を続けられるとこっちのペースが狂っちゃうね。本番放送前に、ジェームズ・キャメロンが短いコメントを寄せていたいましたが、このテレビシリーズは各エピソードがストーリーとして完結していて、かつそれらが大きな全体ストーリーを構成しているんですね。ファーストシーズン最終エピソード "AND JESUS BROUGHT A CASSEROLE" では短いフラッシュバックがうまく使われて、撃たれて死ぬ一瞬の間に、また蘇生用の電気ショックをかけられる瞬間瞬間に、それまでのエピソードが回想されていました。これなんか「人は死ぬ瞬間にその人生を凝縮して回想する」という、よく耳にする日本の話と共通していますね。もっとも、正確には片方は回想ではなくて、「暗転した予測未来」とでも言うべきトリックものでしたが。

だから、ファーストシーズンのうち放送されなかったエピソードがいくつかあると、あとで困ってしまいますね。現に月曜のセカンドシーズンの第一話 "DESIGNATE THIS" では、ファーストシーズンのどこかのエピソードで殺されたらしい仲間のBen にかんするセリフのやりとりがカットされていました。X5-494ことAlecがマックスの独房に入ってきたときマックスが驚いて目を見張ったのは、彼がBenとうり二つだったせいですが、そのやりとりがなくて、いきなり、「じゃ、早く済ませようか」と続いてしまいました。

もひとつ、吹き替えでは気づかなかったことは、マダムXことRenfro が密かに電話するとき、彼女はフランス語で話していたことで、これはSandeman なる人物がフランス人らしいことを予感させるものです。これなど、フランス語のままにして、日本語字幕にすればいいのにと思うんですけど。まあ、私はこの先の展開を知らないので、それが何か重要な伏線なのかどうか知りませんが。


 ('02/11/3) 
1年ぶりに帰ってきたW1

発見のお知らせは、他の登録者のライダーをも勇気づけてくれます。No.1'457 の W1SA さんは、なんと1年以上経ってから発見されました。珍しいケースです。ここにも引用させていただきます。

こんばんは。1457に登録しているW1SAの[K]です。 久しぶりにメールを送りま
すが、[CBX]さんに送るメールでは初めて嬉しいメールです。

1年ぶりにW1が帰ってきました。昨日、交番に引き取りに行き、早速バラしております。
1年間野ざらしだったらしく、サビでコーティングはされているものの、形はそのままで、
プラグ交換をし、オイルを入れ、バッテリーをつなぎ、キックすること200回!!
1年ぶりにあの爆音が響きわたりました。こんな嬉しいことはありません。エンジン
さえかかればこっちのもので、あとは全て分解し、組むだけです。

とは言うものの、結構朽ち果てている部品もあり、苦手なスポーク張りも待っています。
それでも自分の手で直せるのはこの上ない喜びです。 一夜明けて朝ガレージまで飛
んで行きました。夢ではないだろうかと思い・・・

これから来春に向けてコツコツと仕上げて行こうと思っています。

尚、今回の件で1つだけ気になったのは警察官の対応の悪さです。
正義感にあふれ、民間人のために努力をおしまない、そんな警察官を私は望みます。

又、[CBX]さんにはいろいろと協力をしていただいた事を感謝致します。
引き続き私の友人のCB1300SFはこれからも探して行きます。
これからも[CBX]さんを応援するとともに少しでもお役に立てればと思っております。

なぜ吠えない、犬

これまでも、番犬がいたのに吠えなかった、という報告が何度もあります。以下は No.2'128 の DR250R さんのケース。どうして犬を吠えさせずに盗んでいくことができるんでしょう。不思議です。どなたか、この謎を解くヒントをお持ちの方はいらっしゃいますか?

10月21日午前0時から6時の間に盗難に遭いました。その日は夜中に雨が降って
いました。
バイクの状況といたしましては、自宅前(歩道)でハンドルロックとバイクカバーを
した状態(U字ロックはしていませんでした)でバイクの前に二台の自転車を覆うよ
うにしてガードをしているつもりでした。

あと家には番犬がいまして玄関付近で物音や人の気配がすると必ずほえる習性があり
ます。でも盗難にあった夜中はいつも以上に吼えた事も無く普段と変わらない夜でした。


 ('02/11/1) 
『寒くなってきたので』

No.2'125 西宮市の TT250-R さんから。

昨日私のバイクが盗まれてしまいました。
マンションの駐輪場に止めていて、自分の部屋の窓から
見えるところにとめていたんですけどね。
最近まで窓を開けて寝ていたんですが、寒くなってきた
ので閉めて寝るようになったとたんやられました。
前から狙っていたと思われます。

かつて埼玉に住んでいたときもZEPHYRを盗まれたことがあるの
ですが、そのときは下品な族車になって帰ってきました。
オフ車はあまり盗まれないと思って乗り換えたのですが、
甘かったです。




| HOME > バックナンバーリスト |