1月4日 波乱の初日
前日から息子が泊まりに来てくれた。
食材でいっぱいの冷蔵庫と 蘭の面倒を見てくれるそうで なんとありがたや。
洗濯物も取り込んでくれるというので 心おきなく外に干して出かけた。

天気は上々

今日はちとややこしいスケジュール。

成田→仁川(KAL)

ここから2010年RTWの開始です♪
仁川⇒成田(JAL)
 成田泊

京成電車で成田空港T2へ。
到着階のABCにスーツケースを預け ハンドバッグ一つで仁川へ向かう。
4月に発券したKAL便の復路使用のため T1へ移動。

大韓航空のチェックイン・カウンター、何だか様子がおかしい。
職員が通せんぼしているように見える。

大雪で仁川空港がマヒしているため まだ飛行機が飛んできていません
今のところ どれだけ遅れるかわかりません 

ガ~ン!


お気楽な気分がガラガラと崩れおちる。
とにかく いろんなもしもをクリアするため また連絡バスでJALの発券カウンターへ。

当然JAL機も遅れているのだが こちらは50分の遅延 とすでに数字が出ている。
予定の便は最終便。逃すと戻って来れない。
RTWの第一区間を明日の早い便に変更しても ホーチミン行には間に合うが 生憎 
全て満席 
予定を全部ずらすかな~
でも こういう時に限ってホテルは全て決済済み、返金なし。
連絡するのも面倒だしな~

ちょっと待って!
第一区間の日にちって変更できるの?

はい、変更可能です(^^♪

そうなんだ・・・
でも前に聞いた時駄目って言われたような気がするけれど・・・

最悪の場合 3月に丸ごと引っ越しさせる手もあるか。

あ~、でも ホテル代がもったいない

今 JALのカウンターでできることはもうなさそうなので 大韓航空の情報を求めてT1へ

先ほどとうって変わり 
長蛇の列 運航が再開していた! よかった~

今度はJALとの乗り継ぎが非常に気になる。
単純計算で行けば チェックイン締め切りの45分前に間に合うはずなんだけど どうなんだろう?

せっかくインボラアップしてもらったのに こんなところで運を使いたくないね と素直に喜ばないかわいくない私たち。
それにラウンジ使用不可のUGだし。

ソウルへ出発!
機材は777-300 旧式でTVは手のひらサイズ 予定は12:55発、2時間遅れで飛び立った めでたさも中くらいなり、いろんな意味で!(^^)!
Cの最後尾は窓一つなのか~ welcome drinkはジュースに。好みのナッツと。 富士山はやっぱり美しい!新年早々うれしいな
ビールで乾杯! 飛んで良かったね~ お楽しみ!ビビンバは外せない 仁川空港は-4℃。もう夕焼けの時間に到着

飛び立てばあっという間に着いたものの 混乱が続く仁川空港。 おいそれと降ろしてくれない。
水を撒いて除雪しているけど-4℃ではすぐ凍っちゃうでしょ。タクシングも恐る恐る。あ~、じれったい。

定刻通りなら乗るはずのJAL機はもういない。
ドアが開くや すっ飛んでイミグレへ。

ウッ、が引っかかってる。
ソウルでの滞在先を書かなかったからだ。 でもすぐ釈放されて 出発階へダッシュ!

よかった~、1時間以上のDELAYだ~。

2010 RTW開始

私たち 只今なんちゃってサファイア会員
初めてブルーのカードを差し出した。

結局遅れに遅れ 長い時間をラウンジで過ごすことになった。
搭乗案内があったのは19時過ぎ

さらに機内で1時間待機後 成田へ向けて飛び立った。

中で座席をチェンジ。
お母さんと席が離れてしまった子供たちと。
閑散としたラウンジ。サンドイッチとデニッシュ有 初めての空弁 シャンパンはなく、白ワインを頂く。
九州上空辺りで 3人姉妹の妹ちゃんがぐずり始めた。3歳ぐらいかな。
降りたいよ~、おりたいよ~。

うんうん気持ちはわかる。よくここまで頑張ったと思うよ。
お母さんが静かになだめて 最後は笑顔でお別れできてよかった、よかった。


再び成田空港
預けてあったスーツケースを引き取って ヒルトンのシャトルバス乗り場へ急いだけど 残念、最終バスは22時30分まで。タッチの差でアウト
近郊行のタクシースタンドで待つことしばし。ようやく現れたタクシーでヒルトンホテルへ。
ヒルトン成田

初めて利用してみたが 結構便利かも。
大浴場がポイント高し。

HHゴールドの特典は
配偶者無料&朝食&お部屋のUG

これで9000円とは 申し訳ない

長い一日もこれで終了、おやすみなさいzzz・・