2005/4/28(Thu)

研究室へ行って見ると、ホワイトボードにこんなことが書いてありました。(研究室OBの台詞らしい)

複素数の女
俺は実軸の女しか愛せない。

どういうことでしょう?
女性に実部と虚部があるということでしょうか。それとも実数の女性と純虚数の女性ということ?(3次元と2次元?)

あるいは女性そのものは実数だが、その特性は複素平面上に展開される。そしてその実部しか愛せないということ?

いずれにしても、実部だけでなく虚部まで愛する広い心を持ったほうが良いのではないかと考えてしまう書き込みでした。
2005/4/26(Tue)

今日はバナナに挑戦
一口飲むと、口に広がるバナナの風味と甘さ。というか、甘ったるいです。これを飲みつづけるのはかなりきついです。口直しに水が必要。
ターゲットは子供でしょうか。それなら納得できる味ですが、大人の味覚には合わないかと思います。甘党を自負する私もきついです。

しかし普通の牛乳ではまずありえないラインナップですよw
2005/4/25(Mon)

懲りずにまた紀文の豆乳に手を出す。
豆乳6種
既に試飲済みのものも含まれますが、今まで知らなかったものも加わってます。一度に6本飲むのもきついので今日はとりあえず無調整豆乳とフルーツミックスに行ってみます。

無調整豆乳
正直に言って、あまり美味しくありません。薄いです。豆腐の風味がかなりあります。あまり薦められたものではありません。わざわざ調整豆乳が販売されている理由もわかります。素直に調整豆乳を飲みましょう。

フルーツミックス
一口飲んで「???」。確かにフルーツの味ですが、何の味か一瞬よくわかりません。原材料を見ると、オレンジ果汁、りんご果汁、みかん果汁、パイン果汁、が記載されています。それらと豆乳が組み合わさってなんともつかない味となっています。
決してまずくはありません。ただ豆乳が入っているためか、フルーツジュースという味でもなく、さりとて豆乳飲料という風味でもありません。どっちつかずな味です。まずくはありませんが、積極的に選ぶほどでもないかなぁ。
2005/4/23(Sat)

あれから今日で半年か。そういえばあの日も土曜日だった...。

***

今まで何度も心を揺さぶられつつも、手を出したら破産すると自分に言い聞かせてきました。資金もスペースも根性もいろいろ足りないだろうと自分で自分を説得してきました。
しかし衝動とは恐ろしいものです。
エンジン換装車
ついに手を出してしまいました。10年ぶりです。ノーマルな塗装の製品が良かったのですが、これとユーロ色しかなかったものでして。
こうして見るととてもカッコイイですね。写真にしてみると、とてもNのサイズとは思えません。特に色差しなどは行っていませんが、これでも迫力が伝わってくるようです。

ただ動力部を分解してみると、明らかにグリスの塗布が過剰でした。グリスは薄く塗布してあれば十分なので余分なグリスは丁寧にふき取っておきました。

パワーパックが...
そして単純なエンドレスですがレールも一緒に購入。これで1万円か。高いとも安いとも言えないかなぁ。しかしパワーパックまで金が回らなかったので昔作った電源装置で代用しているのはご愛嬌w
車両の整備とレールの清掃で走行も快調です。ただ、この電源装置は出力電圧を1.2[V]までしか絞れないため、停止せずに超スローで動きつづけることが時々あります。 パワーパックを用意しろという話しですね。実は実家に行けばあったりします。懐かしき5001ニューパワーユニットではありますがw
2005/4/21(Thu)

ヘッドホンアンプが完成したことで稼動させられるヘッドホン、イヤホンが4つとなりました。自分の耳は一組しかないのにw
ちょっと写真に撮ってみました。
headphons.jpg(23077 byte)
左から MDR-F1、自作ヘッドホンアンプ、ER-4S、SR-003、SRM-717、SR-202 となります。SRM-717でけー。
うーん、多いな。とはいっても、このどれもが強力な個性をもっておりますのでどれかを処分するとかそういうことにはなりません。
気軽に使えて疲れないMDR-F1、うるさい中でも快適リスニング、そして高解像度のER-4S、夏のお供にSR-003、気合を入れてSR-202。気候と体調、及び音楽ソースによって使い分けてます。

しかしこれだけヘッドホンがある割にはスピーカーがないんだよなぁw
2005/4/20(Wed)

3月に購入したばかりのMuvo^2FMが突然逝ってしまった('A`)
左chからは正常に音が出ますが右chからはノイズしか出てきません。症状からして右chのGNDがどこかで浮いていると踏みましたが、しかし下手に手を出して傷口を広げるのも不味い。ここは保証を使ってなんとかしたいと思います。

しかし、1ヶ月でおかしくなるなよ頼むよ〜。
2005/4/18(Mon)

昨日完成したヘッドホンアンプですが、ハムノイズ?がのっていたので試行錯誤しておりました。そしてついにノイズがとれました。ばんざーい。
原因はボリュームでした。ボリュームのGNDを落とす場所を変えるとなぜかノイズが消えました。一点アースを守っていたのに...一点アースを破ったら解決とはw

ともかくこれでやっと安心して使えます。疲れましたが、なかなか楽しい工作でした。
2005/4/17(Sun)

製作していたヘッドホンアンプが完成しました。
完成写真
電圧ゲインは約2倍、2系統入力、パラレル接続された出力が2系統という仕様です。

部品の注文からちょうど一週間です。動作を確認しながら製作してきましたが、完成した状態で聞くのはもちろん初めて。早速聞いてみると、ダイナミック型も捨てたものじゃないと思わせてくれる音です。ER-4Sのキレの良さを改めて感じました。
やはり自分で苦労して作った物がちゃんと動作してくれるととてもうれしいですね。

しかし、まだわずかにトランス由来のノイズが載っています。もう少し配線を見直す必要がありそうです。でもしばらく半田の松脂の臭いは嗅ぎたくないですw
ノイズの問題が修正できたらレポートでも書くかもしれません。
2005/4/15(Fri)

とても天気が良かったので、授業の最初に

「先生、今日はいい天気ですね。」
「悠久山がどうなっているか気になりませんか。」
「来週も天気がいいとは限りませんよ?」

と話しを振ってみたら、本当に授業が散歩になりましたw
悠久山を歩いてみると、まだまだ雪が残っていたり、桜はつぼみで咲く気配も無いなど、ちょっと花見には早かったです。来週末にはちょうど良くなってるかな?
また、池の周囲の地面が池に落ち込んでいたり、変に盛り上がっている個所なども見受けられ、地震の影響はまだまだ散見されます。

一通り散歩した後、ラーメンを食べに行こうという話しになり(もちろん先生も一緒)、歩いていったのですが休みでしたorz。結局学校まで戻って昼食。

家に戻ってからはヘッドホンアンプの工作。電源部を完成させました。しかしやはりやらかしてしまいました。変なミスを。

...いくらヒートシンクの向きの関係があったとはいっても、3端子レギュレータの端子を間違えるなよ。馬鹿すぎるよorz。
間違いを修正したら何事も無かったかのように動作しましたが、大丈夫かなぁ。


以上、昨日の日記でした。......昨日は遅くまで工作していて日記を書く気力まで使い果たしてしまったのですorz。ちなみに今日は特に書くような事項はありません。
2005/4/12(Tue)

ヘッドホンアンプの部品がきました。
部品たち
この手の電子工作はかなり久しぶりです。ケースの加工など久しくやっていないのでいろいろ失敗しそうw

ボリュームつまみ
今回ボリュームにはAlpsのデテントボリュームを注文しました。デテントボリュームを回した時のクリクリという感触がたまりません。そしてボリュームつまみ、実物見るとかっこよすぎです(;´Д`)ハァハァ

これらの部品たちをしっかり組み上げて完成させられるのか...まぁ気長に工作していきます。
2005/4/8(Fri)

今、ヘッドホンアンプの製作を画策しているのですが、部品の詳細と注文をしようとRSコンポーネンツ(http://www.rswww.co.jp)に行ってみたらメンテナンス中でしたorz
ケース内でも各ブロックの配置と部品の基板上での配置まで考えてあるのですが。

...明日にしよう。
2005/4/6(Wed)

今日から学校。長いこと今の学校にお世話になってますが、それもあと一年。
学校へ行ってみるとこんな冊子が配布されていました。
被災記録写真集
配布されたのは右側の本です(左側は以前私が買ったもの)。こういった本を製作するにも金がかかりますが、出来事を忘れないこと、記録を後世へ伝えるということについては非常に大きな意義があると思います。
中身は学校を中心とした地震の様子が中心となっています。これでよく怪我人が2人で済んだと思う。


午後からは先日退官された先生の研究室を撤収していました。勤続40年以上の先生でしたが、40年という時間は我々に大きな負の遺産(ごみ)を残してくれました。謎のケーブルや謎の碍子がついた機器、謎の金属パイプetc...
全くわけのわからない物ばかりです。先生の授業は雲をつかむような、いや電子雲をつかむような授業でしたが、研究室も謎に満ち満ちたネヴァーランドでしたw

夕飯時までかかったので先生に回転寿司をたかりましたw。 しかし一緒に作業した先生も撤収の義務があるわけでは無かったので、たかられた側としてはたまったものではなかったかも。
2005/4/5(The)

1日から実家へ戻っていました。どうも実家へ戻るとたれパンダになってしまって何もしなくなってしまう。トラ技を読みたかったけれどそれすらしなかったし(←ダメ

明日は始業式。このごろ夜行性になっていたので明日は朝に起きられるか不安。無欠席を続けられるか・・・。
トップへ戻る