世間では’黄金週間’てなものがあったのですが私にもようやく、ようやく連休というものが与えられましたので下見お兼ねて小豆島に行ってまいりました。
まずフェリーですが姫路or日生という選択があります。 こいつは料金の勝負で日生の勝ち!(約半額です)
出航時間は7時ぃ~? (前々回8台の仲間と船の出港を見送ったことアリ) 5時30には家を出ねば・・・
しかし寒い・・・革ジャンの下にTシャツと長袖を着てたのに凍えています。
何とか20分前に到着、行き過ぎて?コンビニで暖かい飲み物を捕獲しました。(幸せ~)
約1時間の航海で大部に接岸、バイクって最後に乗船、最後に下船です。
今日は反時計回りにて攻めて見ます。
景色がいいですね! 交通ものんびり。
今回はできるだけ大周のルートを取ります。
県26、県253、渕崎で国436、で再び県250、251で草壁港を目指します。
途中の港で発見しました。
な、なんときりんが生えています。(笑?)
ワインディングを駆け抜け瀬戸内海を一望します。
無事到着ぅ。天気も良くって暖かくなってきました。
マイバイク紹介です。
スズキ GSX1200FSW 簡単に言うとイナズマ1200です。
1999年8月納車、超マイナー車ですが
本人は気に入っております(バイクパーツ店で 何ていうバイクですか?っ聞かれました)
現在95500キロ快調です。
クラッチがそろそろかな・・・・
え~世間で言う無駄使いでしょうか?(ちがってたら御免なさい)
ここには1地億円トイレがあります(1円をおくんじゃないっすよ)
説明書には清潔なトイレを目指してみました・・・と記されていましたが・・・
トイレで坊主・・・ボーズがうなっていました。
うーんこれでリラックス!
これが説明書