北部九州のSL

1972年03月12日

D6033 筑豊本線 山家〜内野 冷水峠  上り客レ  


当時好撮影地であった場所 現在もあまり変わってないが写真左横を冷水有料道路が通っている。

1972年03月12日

D51542  筑豊本線冷水峠 貨物レ


現在同機はJR九州小倉工場内にボイラーをカットされて保存されてます

1972年02月20日

C5557(若)若松機関区転車台


当時直方機関区にはランドハウス前の転車台と別にこの転車台があり陸橋から良く撮影をした。
現在もこの陸橋はあるが風景は一変し福北ゆたか線のECの基地となっている。

1972年01月05日

D51−1062若 原田駅


通称反合列車 当時の国鉄は反合理化反対。スト権奪回 順法闘争やストなどを行い。商売道具の機関車などにスローガンを殴り書きしアピールしていた。 

1971年09月26日

D6071(直)  山家駅


磐越東線用郡山機関区から転入してきたカマ




トップへ
戻る
前へ
次へ