太宰府線 1300系 太宰府~五条 現五条保育所・ダイソー付近 |
|
|
特急電車増発用として1961年に4両編成2本が製造された。新たに製造された中間電動車2両と、600形(初代)から改造された制御車2両からなる。
大牟田線の営業用稼働車両の全面冷房化を実施した際に運用から外された。構造上、宮地岳線への転用改造もできず、1986年に廃車となった。 |
|
|
|
|
|
二日市工場
1987年1月1日 筑紫工場操業開始にともない、二日市工場・車庫の全面移転 |
|
|
|
西鉄二日市車庫の救援車達 左からモワ804 モワ801 モワ901 |
|
|
|
|
|
|
|
西鉄二日市車庫の旧型車両たち 100系 20系 300系 全て過去の強者達
当時の一般車はクリームとマルーンのツートンが標準であった。 |
|
|
|
|