日々の思い

日々の思いの目次へ 

 

<h16.10.30>

ジェームス三木氏の講演会

 今日の午後、住んでいる街の青年会議所主催の街づくりフォーラムに脚本家のジェームス三木氏が<街づくりと人作り>というテーマで講演をされました。彼は、何か大きなスキャンダルがあったんですよね?どなたか覚えていませんか?女性問題だった気がするのですが?その中で、脚本家らしく、ドラマの主人公になれる資格を2つ上げました。1つは<トラブル解決能力>もう一つは<自分の人生をもって人>彼によれば、ドラマとはトラブル(問題、けんか、もめ事、争い)の集積で、そのトラブルを主役が解決をしていくことだそうです。 だから、人生の主役になるには、トレブルから逃げずその解決能力を高めることが必要。昨今の親は<可愛い子には旅をさせろ>の逆に、障害を全て取り去ってやり、トラブル解決能力を奪っていると批判しました。

 また、自分の人生とは、人にはない自分流のこだわりを持った人生だそうです。良い生活をする事が目的でなく、何か人に影響を与えなさい。目的はあくまでも自分らしい人生を生きること。今の風潮は健康やお金が目的になっているとの批判もありました。

 

 

上に戻る