日々の思い

日々の思いの目次へ 

 

<h17.3.22>

栃木県へ車を搬送してきました。

  なにしろ初めての経験、車で遠出をしたことがない私にとっては一大決心でした(笑)。行き方の情報をインターネットをフル活用して調べ時間も相当の余裕を持って出かけました。家を7:00に出発し岡崎ICに8:00着。東名高速で休憩をはさみながら、約4時間かけて東京に12時着。東京から首都高にのり川口JCTに14時着。そこから東北自動車道にのり、宇都宮ICに15:00着。その後、日光宇都宮道路の今市ICを経由して鬼怒川温泉のホテルへ16:00に着きました。

 噂の首都高を初体験、思ったよりも早く走れた……。と言っても、東名の出口から混み出し、川口JCTまで普通なら1時間の所が渋滞で2時間かかってしまいました。

 妻と息子の3人で行きました。せっかく栃木にいくのだから鬼怒川温泉で一泊をして、それから息子の住んでいる大田原市へというのが最初の計画でした。

 次の日、強風吹きすさぶ中、鬼怒川の龍王峡に行き、自然の作り出し渓谷の絶景を堪能し、竹下夢二美術館を見学しながら宇都宮へ初めて知ったのですが、宇都宮は<餃子の街>なんですね。だったらお昼に餃子を食べようと、宇都宮に来たわけです。ランチの後、宇都宮駅で息子と別れました。息子は車で大田原市へ、私達は東北新幹線で東京(約1時間)まで行き、新幹線ののぞみで名古屋まで帰って来ました。新幹線は連休の行楽客で全て満席でした。東京では乗り換えのわずかな時間でしたが、

 

 

上に戻る