日々の思い

日々の思いの目次へ 

 

<h17.5.9>

父の七回忌でした

 土曜日は父の七回忌と母の百箇日を兼ねて蒲郡のお寺(浄土宗)で法要をしてきました。本来なら、自宅へお寺さんが来てくれるのが普通ですが、半田は遠いと来てくれません(涙)。

 でも、それを逆手にとるわけではないけど、母の七日ごとの法要も全てお寺さんでやりました。そうすると、お茶やお菓子の支度もあちらでやってくれるし、いろいろ面倒がないんです。そのたびに部屋の大掃除をしたり、お茶の接待などをする主婦にとっては、ありがたいこと。ちょっと嫁さん孝行をして点数を稼いだ私です(笑)。

 

 

上に戻る