日々の思い

日々の思いの目次へ 

 

<h17.6.14>

メロンパンのこと

 少し前に万博に行った時、万博の会場内で、焼きたての<メロンパン>を見つけました。メロンパン180円、抹茶メロンパン180円です。市販されているメロンパンは嫌いですが、どんなものかと買って見ました。甘くておいしかったですよ。私のもっているメロンパンのイメージを払拭しました。場所は長久手会場の、フードコート(2F)です。

 その後、妻が旅行をしていた時に、晩のお総菜を近くのスーパーに買いに行ったことがあります。そこで手作りパンを売っているのですが、なぜかメロンパンがありました。(以前同じ所を見た時にはなかった気がするのですが……、これは運命ですね。<笑>)

 万博の時においしい焼きたてのメロンパンを食べて、メロンパンのイメージが変わりました。私はメロンパンというと、薄い黄緑色した甘い砂糖みたいなものが丸いパンの上にのっているものとばかり思っていました。現にそれしか見たことも食べたこともありませんでした。万博の時は全く違ったもので、黄緑色したものもかかっていなくて、パン全体にほのかな甘みがある、なかなか上品な甘さでした。そんなおいしいイメージができていたので、その店でも買ってみたわけです。そこも、黄緑色したものはのっていませでした。

 どなたか<メロンパン>が好きで詳しい方教えてください。私が小さい頃食べていた、黄緑色の甘いものがのったメロンパンはどこへ行ったのでしょうか?今でもあるの?

 

 

上に戻る