日々の思い

日々の思いの目次へ 

 

<h17.6.16>

紫陽花(2)

 ある人から紫陽花の花は、成長するに従って同じ花が薄い色からだんだん濃い色に変わっていくと聞きました。だから、<移り気>と花言葉で言うと……。私は、同じような意味から、<心変わり>と聞いていました。この辺の真相をどなたか知っていませんか?それにしても、紫陽花は雨に濡れるとみずみずしくて生き生きとしてきます。梅雨は嫌だけど、紫陽花に救われます。

 子供の頃に住んでいた家の玄関のそばに紫陽花の花が一杯咲いていました。雨の日は、そこに<かたつむり>が一杯いて、内気で一人遊びが得意だった(友達がいなかった)私はかたつむりをとって、縁側で競争をさせて遊んでいました。だから、梅雨で外に遊びに行けなくても、淋しくはなかったです。そんな経験皆さんありませんか?

 

 

上に戻る