日々の思い

日々の思いの目次へ 

 

<h17.12.11>

女の一生 第三夜「杉村春子」


  彼女の芝居「女の一生」は有名です。でも、私は見ていません(笑)。

 あの芝居の中の台詞「自分の人生だから、間違いに気がついたら自分で間違いを直さなければならない。」この台詞は良いですね。自分の人生を自分の力で何とか良いものにして行こうという積極的な意欲にあふれています。そして、この台詞のように彼女は生きました。

 一緒に過ごした3人の男、すべて結核で亡くなりました。どうしてなんでしょうか?偶然にしても凄いことですよね(笑)。

 でも、3人とも彼女にはやさしく、女優としての彼女を支えていました。そして、結果的に夫よりも舞台をとったことになりました。そんな懺悔の意味を込めて自分の一生を<悪女の一生>と言ったのでしょう。

 3人に共通しているのは、名を成し一世を風靡するには、そのことに全身全霊でぶつかる必要があり、個人としての生活を犠牲にせざるを得ません。そして、その偉業は一人で成し遂げることはできません。周りの援助や支えが絶対に必要ですね。

 

 

上に戻る