日々の思い

日々の思いの目次へ 

 

<h18.1.12>

若鶏の小悪魔風


 この間、ランチでフレンチを食べました。その時のメインディシュが<鶏の腿の小悪魔風でした。とても、スパイシーで刺激的な味でおいしかったです(笑)。

 悪魔ではなくて、小悪魔だからいいんですよね。同じように、最近は<ちょい悪>おやじなんて言葉が流行っていますが、これも、悪ではだめなわけです。ちょっと悪い所が、その人の魅力になります。危険な匂いとでも言いましょうか?

 小悪魔と言えば、フランスのブリジットバルドーを思いだします。BB<べべ>と言われていました。そして、日本では加賀まり子です。二人とも、ちょっとセクシーで危険な香りがします。

 めざせ、小悪魔。めざせ、ちょい悪。

 

 

上に戻る