日々の思い

日々の思いの目次へ 

 

<h18.1.26>

新川和江(2)


 新川和江
[シンカワカズエ]

 1929年、茨城県生まれ。15歳の時、西条八十に師事する。53年に第一詩集『睡り椅子』を出版。詩集に『ローマの秋・その他』(室生犀星賞)、『ひきわり麦抄』(現代詩人賞)、『星のおしごと』(日本童謡賞)、『けさの陽に』(詩歌文学賞)など多数ある。83年には「現代詩ラ・メール」を創刊した(93年に終刊)。2000年、勲四等瑞宝章受章

 彼女の詩で一番好きなものを紹介します。

「わたしを束ねないで」

 わたしを束ねないで

 あらせいとうの花のように

 白い葱のように

 束ねないでください わたしは稲穂

 秋 大地が胸を焦がす

 見渡すかぎりの金色の稲穂

 

 わたしを止めないで

 標本箱の昆虫のように

 高原からきた絵葉書のように

 止めないでください わたしは羽撃き

 こやみなく空のひろさをかいさぐっている

 目には見えないつばさの音

 

 わたしを注がないで

 日常性に薄められた牛乳のように

 ぬるい酒のように

 注がないでください わたしは海

 夜 とほうもなく満ちてくる

 苦い潮 ふちのない水

 

 わたしを名付けないで

 娘という名 妻という名

 重々しい母という名でしつらえた座に

 坐りきりにさせないでください わたしは風

 りんごの木と

 泉のありかを知っている風

 

 わたしを区切らないで

 ,(コンマ)や.(ピリオド)いくつかの段落

 そしておしまいに「さようなら」があったりする

 手紙のようには

 こまめにけりをつけないでください

 わたしは終りのない文章

 川と同じに

 はてしなく流れていく 拡がっていく

 一行の詩

 

 

 

上に戻る