日々の思い

日々の思いの目次へ 

 

<h18.2.18>

邦画活況


 ちょっと古いですが、2月8日の中日新聞の文化欄に<邦画活況>興行収入17年ぶり800億円超との記事がありました。

 17年前というと平成2年、私は38歳の時になります。その頃は、邦画はほとんど見ていなかったからどんな映画があったか全く覚えていません。どなたか、わかったら教えてください。

 新聞によると

昨年の邦画興行収入のベスト5は

@「ハウルの動く城」A「ポケットモンスター」

B「交渉人真下正義」C「NANA」

D「容疑者室井慎次」だそうです。

 皆さんは、この中でどのくらい見ましたか?私は、@BDの3本を見ました。

 邦画の活況を評論家は「邦画をあまり見なかった若者らがテレビや漫画、小説と結びついた映画に足を運ぶようになり、邦画全体を活気づかせた」と分析しています。

 なるほどですね。私は@を見たのは、宮崎アニメで話題作だった事BとDは、テレビの「踊る大捜査線」の大ファンだったからです。

 

 

上に戻る