日々の思い

日々の思いの目次へ 

 

<h18.10.8>

飲酒運転
 
 少し前、職場でも飲酒運転は厳罰に処すとのお達しがありました。もちろん、私は<飲んだら乗るな>を今では実行をしているので問題はないのですが、教唆とか、幇助も罪になると聞くとおちおち<飲み会>も開けません(笑)。

 私の家の2軒先が、焼き鳥の居酒屋をやっているのですが、駐車場は一杯、路上にも駐車をしています。これは明らかに飲酒運転、これで良いのかといつも思っていました。

 少し前に、宮城県の県条例で、飲酒運転の罰則が盛り込まれるとのニュースがありました。
そこでは、居酒屋の店の責任ももられていました。

 飲酒運転の減少には、駐車場のある居酒屋を取り締まることが1番。パトカーを店の近くにとめておけば効果的です。

 今は秋の交通安全運動中、それとも飲酒運転の非難のたかまりか?私の家の近くの焼鳥屋の駐車場に車がほとんど止まっていません。路上まで止まっていたのに……。でも、いつまで続くでしょうか?夜の散歩をしながら、注目をしています(^o^)
 

 

 

上に戻る