日々の思い
<h18.11.26> |
俵万智 |
今日(11月25日)の中日新聞朝刊の中日春秋に、俵万智さんの良い話が出ていたので 紹介します。 *******中日春秋より抜粋 歌人の俵万智さんは小さいころから手先が不器用で、生卵を割る際によく黄身をつぶしたという。小六の調理実習での目玉焼きも失敗し、はやしたてられた しょげて家で話すと母は「落ち着いてやれば何でもないこと」。台所でやってみると、また黄身が流れ出る。落ち込む娘に母は明るく「さあ、おいしい炒(い)り卵を作ろう」。その炒り卵は実においしく、俵さんは楽な気持ちになって次はうまくできたそうだ 「卵一個で母が見せてくれた魔法」。それで料理に興味を持ち、台所では母と料理以外の話もしたという(『りんごの涙』)。 私は彼女の短歌が好きで、<サラダ記念日>や<チョコレート革命>を読みました。 「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日。「嫁さんになれよ」だなんてカンチューハイ二本で言ってしまっていいの。 この2つが特に好きです。今までの短歌の形式にとらわれない、新鮮なタッチの現代短歌ですね。彼女に感化されて、短歌とか俳句に興味を持ちました。 |