日々の思い
<h18.9.10> |
中秋の名月 |
暦の上では、白露(9月8日)とか。白露とは、大気が冷えて露ができる頃のことで、いよいよ秋本番ですが、旧暦ですから、今と1ヶ月の体感の差があります。 まだまだしばらく暑い日が続きます。特に昨日は辛かったです。でも、月は見事でした(笑)。 昨日が満月だったみたいで、久しぶりに、仕事帰りに月で癒されました。 中秋の名月とは?インターネットで調べました。旧暦では<1、2、3>月を春<4、5、6>月を夏、<7、8、9>月を秋<10、11、12>月を冬とします。 そしてそれぞれの季節に属する月には「初・中(仲)・晩」の文字をつけて季節をさらに細分するのに使いました。たとえば旧暦の四月は「初夏」となり、八月は「中秋」となります。 古くから日本には八月十五日に秋の澄んだ空に昇る満月を「中秋の名月」と呼んで鑑賞する風習がありました。 旧暦の8月15日は、新暦の今年は10月6日頃、その頃の満月を「中秋の名月」といいます。 |