日々の思い

日々の思いの目次へ 

 

<h19.8.31>

新訳「カラマーゾフの兄弟」異例のベストセラー

ニュースを新聞やテレビから知ることは
以前と変わりはありませんが、
最近はネットからニュースを知ることも多くなりました。
特にヤフーはホーム画面にしてあるのでよく見ます。
政治だけでなく、いろいろな分野のニュースが
自動的に変わって行くのが良いですね。

昨日のヤフーニュースの題目にに
新訳「カラマーゾフの兄弟」
異例のベストセラーとありました。

*****
 ■男女の愛憎、幼児虐待、テロ…現代に通じるテーマ
 ロシアの文豪、ドストエフスキーの名著
「カラマーゾフの兄弟」の新訳本が26万部を突破し、
古典文学としては異例のベストセラーとなっている。
******

 朔太郎は高校から大学にかけて
ドストエフスキーにどっぷりと浸かっていました。
彼の作品を読むと、魂を揺さぶられるような感動を受けたものです。
「貧しき人々」や「罪と罰」も良いけど、やはり代表作は
カラマーゾフの兄弟ですね。

 3人の性格の違う兄弟と私生児を加えた4人の息子の
誰が父親を殺したかのミステリーとしても楽しめるし
人間の死や神の存在、なぜ人は生まれてきたのか?などの
哲学的な問題の手がかりになるものです。

 朔太郎にはこの作品の面白さは十分わかっていて、
以前は読書好きの人にはよく薦めていました
何と言っても大長編でかつ結構難解な作品です。
せ、それが今ベストセラーだと聞いて驚いているわけです。

その秘密はインターネットによると
*********
 なぜ今、「カラマーゾフの兄弟」なのか。
 光文社の川端さんは「亀山氏の新訳がリズムと勢いがあって読みやすく、
若いころに読んで挫折した団塊の世代が読み直しているとともに、
巧みな仕掛けがちりばめられた
ミステリーとしてのおもしろさが若い人に受けている」と指摘。
そのうえで「19世紀末に書かれた作品だが、
扱うテーマが、男女の愛憎、幼児虐待、テロリズム、
父子・兄弟関係や貧困、宗教、国家など、現代にも十分通じている」と分析する。
**********

 「いつか読書する日」を見た後にこのニュースを見ました。
映画の中で、主人公で読書好きな50才の女性が、夜寝る前に
カラマーゾフの兄弟を読んでいるシーンがあったので、
何かの強い縁を感じカキコをしました。

 

 

 

上に戻る