日々の思い

日々の思いの目次へ 

 

<h20.2.5>

着ぶくれて

着ぶくれて 男4人の 湯わり酒

少し前、1/26(土)に前の職場の時の
同僚と半田でお酒を飲みました。
名鉄知多半田の駅前は、一年ばかり前に
再開発が完了し、すっきりとしたものになりましたが、
その中心が、<蔵シティ>というビルで、
その2階にある、<仙之介>という居酒屋で飲みました。

 私を入れて4人で飲みましたが、
中の一人とは20年ぶりの再開であり、
大いに昔話に花が咲きました。
でも、人ってそんなに変わりないものですね、
あの時のイメージそのものでした。

 というわけで、和気藹々と飲んで盛り上がっていたのですが、
私は珍しく日本酒が飲みたくなり、
国盛の大吟醸、2合入りを気がつけば3本も飲んでしまいました。
これはいくらなんでも、飲み過ぎですが、
悪酔いもせずに、良い気分で家に帰りました。
良い酒だったのでしょう(笑)。

 でも、次の日曜日は一日体がだるく
まったりとした二日酔いになってしまいました。

 やっぱり、日本酒には気をつけよう!
飲み過ぎには気をつけよう!
そんな反省の一日でした。

 でも、また知らぬ間に忘れてしまうので、
この繰り返しですね、
つくづく自分の甘さが嫌になります(笑)。

 

 

 

上に戻る