日々の思い

日々の思いの目次へ 

 

<h20.3.7>

ICレコーダー

 ICレコーダーを買いました。

 今、俳句に夢中になっています(^_^;)。
で、俳句を吹き込み、それを聞きたいと思っています。
もちろん、自分の句ではなく、有名な俳人が作った
名句と言われているものです。
句の勉強のために、たくさん名句を吹き込んで
暇な時に聞きたいと思っています。
(例えば電車の中とか車の中で……)

 今はなかなかカセットテープを聴くことが
むつかしい世の中になりました。
私の車も新車になった段階で、
CDとMDしか聞けなくなりました。

 そんなわけで、CDに自分の声が吹き込めたらいいのになあ〜と思って、
このことを娘に話したら、ICレコーダーなるものを教えてくれました。
というわけで、近くのエイデンに行って
カタログを集めて研究をしてきましたが、
その結果、私の求めている機能があるものとして、
サンヨーのICR−S280RMがいいとわかりました。

 皆さんはICレコーダーのイメージ浮かびますか?
今日の朝のニュースは三浦和義被告の
ロサンジェルスへの移送問題がメインでしたが、
そのバーラインという弁護士が
このことでインタービューを受けていました。
たくさんの記者達が差し出しているもの、
マイク以外は全てICレコーダーでした。
ICレコーダーに関心がなかったので、
こんな状況に初めて気がつきました。
今や新聞記者にとっては必需品なんですね。

 小型軽量の録音機です。
携帯電話を二回りほど小さくして、重さはその1/4程度でしょうか、
マイク内蔵でそのままデジタル録音ができます。
このデジタル録音というのが重要で、
これによってパソコンとのデータのやりとりができ、
USBを経由してデータの編集、保存ができます。
そのためこれを使えば、自分の声をCDに吹き込むことができます。
録音時間は約71時間で、録音の感度も良好です。

 これによって俳句を自分の声で録音ができ、
それをパソコンでCDに入れることもできる。
さらに、今までのカセットテープに吹き込んである、
カラオケ関係の音楽テープも、これを使って聞くことも、
CDに書くこともできます。
さらに、このICレコーダーは、
ウォークマンやipodのような使い方もできる優れものです。
これをケーズデンキで16800円で買いました。
インターネットの最安値よりもさらに安い値段です。
恐るべしはケーズデンキです(笑)。
まだ買ったばかりで、これからじっくりと使い込んで行きます(笑)。
 

 

 

上に戻る