日々の思い

日々の思いの目次へ 

 

<h20.10.1>

ダイエット

 朝バナナダイエットを始めて一週間が経過しました。
9日間の内、3日間はリンゴにしました(*^_^*)。
それはバナナが手に入らなかったからですが、
明日からのバナナもありません(^_^;)。
朝バナナダイエットの本の中に、バナナに代わるものとして、
くだものがありましたので、仕方なくリンゴや柿を使っています。

 朝は常温の水(水道水)とバナナ(なければ果物)を食べること
それが朝バナナダイエットの根本ですから、
それだけはしっかり守っています。

 本の中にあった体験者の話で皆さんが、
便通が良くなると書いてありましたが、私はそうでもありません。
どんなものでもそうですが、
すべての人にぴったりと合うわけではありませんね。

 私のダイエットの中心は<レコーディング>です。
食べたものをすべて記録して、カロリーを計算する。
それが基礎代謝の1400kcal以下になることをめざしています。

 なぜ食べたものを記録するだけでやせるのか?
朔太郎的に分析をすると
それは書くことで自分の食生活を見直し、
過重にカロリーを取っているなら、それを反省し、改善することです。
それをしないでただ記録し、食べたいだけ食べていたのでは、
ダイエットはできません。
それを支えるのは、断固としてダイエットをするという意志で、
くじけそうになる時、その意志を確認したり、
高めていくこともこのレコーディングの効果でしょう。

 取得カロリーを1400kcal以下(50〜60代の男性の基礎代謝)にするのは
それほどむつかしいことではありません。
例えば、朝にバナナ2本、昼はおにぎり2個、
夜はご飯一膳とおみそ汁と普通のおかず。
これで大体1400kcal程度になります。

 食事は家で決まった時間に取り、
外食をしないこと、お酒を飲まないこと、間食をしないことが
ダイエットの時には肝心です。

 <食べ合わせダイエット>の本を買ったのは、
どうしてもお酒を呑まなければならない時や、
つきあいのためです。
長い間の禁欲はだめで、2週間に1回とか、
10日に一回の楽しみのために我慢をし、それが目標ともなると思います。

 スポーツジムへは、休みの日以外は毎日行っています。
筋トレをして基礎代謝を増やす、ウォーキングを50分程行っています。
ただ、びっくりしたのは60分も歩いても消費カロリーは300kcalで、
ご飯一杯程度に過ぎません。これを考えると食べる量を減らすのが一番ですね(*^_^*)。
それと基礎代謝を増やすために、筋肉をつけていくことが大切です。

 入るカロリーより出て行くカロリーが多ければ減量できるのですから、
食べることを減らし、運動をしてカロリーを使うことで減量ができるはずです。
ものすごくシンプルですが、それがなかなか続きません。

 まあ、私の場合もいつまで続くかですが(*^_^*)。
今の所は、順調に進んでいますし、やる気満々です。
掲示板で宣言をすると、引っ込みがつかなくて、頑張ってしまう
その<宣言効果>を期待してのカキコです(*^_^*)。

 

 

 

上に戻る