日々の思い

日々の思いの目次へ 

 

<h21.5.24>

とっとり花回廊

 二日目は、米子まで移動して、
とっとり花回廊を見学しました。
植物園で、広さと規模は東山植物園くらいです。

 クリスタルドームを中心に、空中回廊が張り巡らされ、
そこから植物園を見ることができる工夫がされていて、
それがこの花回廊という名前になっていたのでしょう。

 私は、もともとは花に興味はなかったのですが、
俳句をつくるようになって花に関心が出てきました(*^_^*)。
野原に咲く花も良いのですが、このように綺麗に管理された
植物園で見る花も良いものです。
特に、その地方独特の花を見ることは楽しいことで、
今回も随分変わった、今まで見たことのなかった花に遭遇をしました。

 花回廊の後ろに、大山がそびえたっていました。
大山はものすごく綺麗な山ですね。
出雲富士と言われるように、
富士山とよく似た稜線を持っていて、もの凄く美しかったです。

 最後に今回の反省を込めて、
皆さんがバスツアーに行く時の参考になればと思って書きます。
今回は、名古屋発着の<鳥取砂丘ととっとり花回廊>
一泊二日のバスツアーで、料金は18800円でした。
まあ、一泊二日としては、普通程度のバスツアーの料金ですが、
内容をあまり検討をせずに頼んだので、
(今までの経験から思いこみをしていた部分が多々あります)
後でしまったと思いました。

 一つは昼食が二日とも別料金であったことです。
今まであまりそんな経験がなかったので、
当然込みだと油断をしていました。

 それから、夕食が鳥取砂丘の土産物屋で<海鮮ちゃんこ鍋>でしたが、
お昼にちょっと毛の生えた程度の、夕食としてはひどいものでした。
普通はホテルでのバイキングか、ホテルの中での夕食です。
今回は、駅前のビジネスホテルに泊まったため、
朝食のみのバイキングでした。

 やはり、バスツアーなら夕食はホテルのバイキングが良いですね。
ツアーのスケジュールや内容をよく見て、
夕食がどこであるかを確認した方が良いと思います。
それと、ホテルはビジネスホテルではなくて、
大浴場のある温泉旅館が良いですね(*^_^*)。

 まあ、安い料金ですから文句は言えませんが、
でも、ツアーによって同じ料金でも良いものもあるので、
十分検討する価値があると思います。

 今まで行ったバスツアーであまり外れがなく、大体満足していたので、
今回と前回(花桃ツアー)と2連敗でした(*^_^*)。
特に今回は失敗でした。
皆さんもツアーによってものすごく違いますから、
十分に検討(わからない時は、電話で聞いて)から決めてください。
 

 

 

上に戻る