日々の思い

日々の思いの目次へ 

 

<h21.6.7>

バナナダイエット

 昨年の10月から始めたバナナダイエット、まだやっています(*^_^*)。
最近ネットでも、バナナダイエットを始め、単品をずっと食べ続けること
例えば、キウイとかトマトとかリンゴとか、のダイエットには懐疑的というか
効果はないとの言葉が目につきます(^^;)。

 私も最初から、朝バナナと水だけを飲めば
昼と夜は何をどれだけ食べても良いとの言葉には
疑問を持っていました。
バナナは一本60キロカロリーですから、トーストを食べたり
ご飯を食べることよりはるかに低カロリー、
だから効果がある。その程度に思っていました。

 ダイエットの基本は、入るものを減らし、出るものを増やす
その差が体重減につながっていきます。
家計や国の経済と同じですね。

 人間には基礎代謝(体を維持して行くために必要なカロリー)が
ありますから、特別な運動をしなくても、
摂取カロリーが基礎代謝以内であれば痩せます。
また、基礎代謝の中に、筋肉を維持するために使うカロリーがあるので、
筋トレをやることは基礎代謝を増やすのでダイエットに効果的です。

 だからと言って、出す部分を増やすのは容易なことではありません。
運動で30分ランニングをしても、せいぜいご飯1杯分のカロリー消費です。
それよりも、食事の調節によって摂取カロリーを減らす方がはるかに楽です。

 カロリーを減らすには、その日のカロリーを記入することが大事です。
いわゆる<レコーディングダイエット>ですね。
私は毎日エクセルの表を作って、レコーディングをしています。
その結果、飲み会や旅行で食べ過ぎたと思った時には、
確実の体重が増え、それを毎日のカロリーを減らすことで
減っていくことを知りました。
自分の食生活を見つめ、反省するきっかけになるので、
ダイエットには効果的だと思います。

 平日はお酒を飲まないので良いのですが、
これからの夏はビールがおいしいので心配です。
大体週に一度ある飲み会が癌ですが、
でも、それを楽しみにダイエットしているのだし、
生きる楽しみだから、それがないとストレスで逆に
参ってしまいます。

 ピーク時より7sばかり減りました。
腹周りも95から85センチと10センチも減り、
もう少しでメタボから解消されます。

 あまり急激な体重変化はと思って
年明けから今まで、いいかげんにやっていましたが、
また、気を引き締めてダイエットしようと思っています。
ただし、飲み会は飲み会で楽しみながら、
ダイエットと両立して頑張ろうと思っています。
 

 

 

上に戻る