日々の思い

日々の思いの目次へ 

 

<h21.6.17>

矛盾

 矛盾という言葉の意味は
物事の筋道や道理が合わないことですが、
その語源は、
******
 中国の古典『韓非子』の一篇。
「どんな盾も突き抜く矛」と「どんな矛も防ぐ盾」を売っていた楚の男が、
客に「その矛でその盾を突いたらどうなる」と問われ
答えられなかったという話から。
もし矛が盾を突き通すならば、「どんな矛も防ぐ盾」は誤り。
もし突き通せなければ「どんな盾も突きとおす矛」は誤り。
よってどちらを肯定しても辻褄が合わない事になってしまい、
男の嘘が発覚した。
******
ことからです。
 私は今は、月に3回程度、金曜日か土曜日に飲み会があります。
オフ会、友達、仕事のつき合い等、その飲み会の目的はいろいろですが、
共通して言えることは、全て大事なもので、
今の生活を続けて行く上で、はずすことはできません。
そして、何よりも楽しみにしています。

 今はダイエットをしていますから、
週末の飲み会で減った分の体重が戻ってしまい、
平衡状態が続いています。
別の言い方をすると、飲み会で増えた体重を
ダイエットによって一週間かけて、元の状態に戻しているとも言えます(^_^;)。
そうするとなんだか、飲み会のためにダイエットしているみたいで
矛盾をしていますね(^_^;)。

 でも飲み会があるからそれを楽しみに、
ダイエットが頑張れると思っています。
飲み会をなくせば、ダイエットは進むでしょうが、
今度は楽しみのないダイエットに耐えられるか?との問題が出てきます。

 飲み会はつき合いでもあり、避けてしまうのではなく、
普通につき合って、その中でダイエットするのが、
無理がなくて、長続きすると私は考えています。
ただ単に、飲みたいだけの言い訳に聞こえますが‥‥(*^_^*)。
 

 

 

上に戻る