日々の思い

日々の思いの目次へ 

 

<h21.6.21>

スウィートテンダイヤモンド

 結婚記念日に関連して、
10年目に夫が妻に感謝を込めてダイヤモンドを贈る。
喜び溢れる妻、そして夫の満足そうな顔、
かくて、夫婦円満めでたしめでたし……。

 私は昔からこのことに疑問を持っていました(*^_^*)。

 結婚記念日の贈り物は、金額ではなく気持ちであるとは言え、
ダイヤモンドとなると、少なくとも30万とか40万という
まとまったお金が必要です。
このお金をどこから出せというのでしょうか(^^;)。

 私はこづかい制です。
給料はすべて振り込みで、妻の元へ。
(以前は給料袋を渡していた時もありましたが、
気がついたら、振り込みになって、それが当たり前となっています)
そこから決められた金額のお小遣いをもらいます。
足りなくても、足りてもそれだけ、ここ10年は値上げされていません(^^;)。
どの旦那さんも同じだと思いますが、
つき合いもあって、結構カツカツでやりくりしています。

 そこから毎月決まった額を貯金して
それをためて、スウィートテンダイヤモンドに当てる……。
これは至難の技です。
小遣いをたっぷりもらっている人とか、
こづかい以外に収入やへそくりがあれば別ですが……。

 もし、私がスウィートテンダイヤモンドを
妻に贈ったら、妻は喜ぶ以上に、どうしてそのお金があったの?と疑い、
さらに、お小遣いが余っているみたいだから、
家計のため、老後のために、小遣い減らそうか?と考えるでしょう(^^;)。
 

 

 

上に戻る