日々の思い

日々の思いの目次へ 

 

<h21.11.26>

五欲

 今日は職場の忘年会でした。
金山駅前のヴェルテックス・ガーデンで6:30から始まり、今帰って来ました。
飲み放題付きで5000円也です(*^_^*)。
20代、30代の頃の私は、一次会は居酒屋
二次会やスナック、そして〆にラーメンというのが定番でしたが、
50代になってからそんな元気もなく、
一次会で大人しく家に帰るというパターンになっています(>_<)。
また飲み放題といっても生中4杯が限度で、それ以上は飲めません。
つくづく食欲がなくなったと実感するこの頃です(*^_^*)。

 こんな句を作りました。
<凩や五欲衰え足を知る>
五欲とは仏教の言葉で、食欲、性欲、財欲、
睡眠欲、名誉欲のことを言います。

 幸せになるには「足を知る」ことに限ります。
欲は限りのないものでどんどんエスカレートして行きます。
だからどっかで<これで良しと>思いとどまる所が必要です。

 しかし欲が人間を動かし、成長をさせていることも事実です。
だから、この二つは精一杯人生を生きている人には
矛盾している言葉かもしれません。

 まあ、兼ね合い・バランスが大事で、
うまく調整をしながら生きていくことだと思います。
私は<凩や五欲徐々に衰えぬ>ですが、
でもまだまだ欲は持っています。
欲は生きている証でもありますから……。
でも今の状況に感謝する気持ちは、常に持っていたいものですね。
 
 

 

 

上に戻る