日々の思い

日々の思いの目次へ 

 

<h22.9.25>

キングオブコント
 
 キングオブコメディ、圧勝でしたね。
1回目の誘拐事件の犯人と子供、
2回目の自動車教習所の教官と教習生、
共に素晴らしいコントで、
900点を超える高得点も納得です。

 ほとんどこの手のお笑いを見ない家内ですが、
珍しくこの番組は見ていて、
キングオブコメディのコント絶賛していました。

 彼らの顔は知っていましたが、
本格的なコントは初めてでした。
今後が楽しみです。

 ただ、ピースの2回目の妖怪のコント
945点もの最高点を獲得しましたが、
私にはその理由がよく分かりません。
もし、Chrisさん分かったら教えてください。

 個人的にはラバーガールが良かったです。
最初の「猫カフェ」のコントは最高に笑えました(*^_^*)。
独特の雰囲気を持っていて、将来性があると思いました。

 MIグランプリとキングオブコント
漫才とコントの違いは何なんでしょうか?
今はほとんど境界線がないような気がします。

 コントの方は場面が設定され、
それとわかる舞台装置が用意されている、
またストーリー性があるのかな?
ただ、漫才でもストーリー性のあるものも
たくさんあるので‥‥。

 まあ、そんなことはどうでもいいことかも、
これらの大会を機会に才能ある芸人が脚光を浴びたり、
芸の上達につながることは良いことだと思います。

 1回目と2回目が見ていなかったので、
早速DVDを借りて見てみます。
 

 

 

上に戻る