日々の思い
<h23.12.14> |
武豊ハイキング |
知多郡武豊町に名鉄ハイキングで行ってきました。 <メガソーラー武豊と味噌蔵の町並み> 約9キロで2時間20分のハイキングです。 行程は、名鉄知多武豊駅→歴史民族資料館→中定商店・醸造伝承館 →直角2線式転車台→みそ蔵の町並み →中部電力火力発電所内、メガソーラー武豊→富貴駅でした。 武豊というと、競馬の武豊(たけゆたか)とダブって、 そのことの方は有名ですが、 古くからの味噌醸造業と武豊線の町です(*^_^*)。 私は28歳〜40歳位までの間住んでいました。 中電を始め大きな会社があり、その税収で豊かな町で、 住みやすい町でした。 今回のメインは、味噌蔵とメガソーラーです。 武豊町の味噌作りが、江戸時代からの歴史があるなんて、 長い間住んでいながら知りませんでした(^_^;)。 今住んでいる半田市の酢、酒、味噌は有名で、よく知られていますが、 武豊町はその隣町だから、その影響もあるのでしょう。 中定商店の醸造伝承館は味噌蔵を開放し、 そこで味噌と溜まりを売っていました。 赤味噌で、色の割にあっさりとして、 それでいてこくがありました。 その味噌で、大好きな里芋の味噌汁を作り食べました。 なぜか懐かしく、子供の頃の母親の味を思い出しました。 大満足です(*^_^*)。 味噌蔵の大きな樽、そこに置かれた大量の丸石が印象的でした。 そして味噌蔵の並ぶ路地を巡ると、 味噌の香りがほんのりと漂ってきます。 JR武豊線は、1886年、東海道線を敷設するために 武豊港から建設資材を陸揚げし、 運搬する路線として、敷設されたものです。 だから、相当古い鉄道です。 直角2線式転車台。 昭和2年に建造されたもので、台車に敷かれたレールが 直角に2線あるというものは、全国にも例がなく 大変珍しいそうです。 中部電力武豊火力発電所内にある、 <メガソーラーたけとよ>は 中部地区最大級の太陽光発電所として中部電力が建設したもので ソーラーパネル約39000枚、発電出力7500kw、一年間の 発電量は一般家庭の2000世帯分にあたります。 入口から、20分くらい歩いて最南部に設けられた展望台からの メガソーラーの眺めは壮大です。 大自然とは別の人工的な美しさがあります。 海を挟んで碧南の火力発電所もきれいに見えました。 |