日々の思い

日々の思いの目次へ 

 

<h23.8.7>

三国史(2)

 さらに夢中になっています(*^_^*)。
一日1本のペースで、
DVD9本目(全部で27本)の18話まで見ました。

 私は日本の歴史の中では戦国時代が一番好きです。
今NHKの大河ドラマは「江」で、戦国の世が秀吉に
よって統一され、徳川幕府へと移っていく時代を描いています。

 週見ていますが、どちらかというと
秀が天下を取る前の、群雄が割拠している時代が面白くて好きです。

 その時代の日本は、室町幕府が力をなくし、
諸国の武将が、名ばかりの将軍に代わって、
いつか天下を統一しようと、雌雄を決している時代です。

 それに対して三国志は、
漢帝国(日本の弥生から古墳時代だから驚きです)が
400年続き、その力が衰えた末期です。
日本の戦国時代のように、各地に有力な諸侯がいて、
その強大な軍をもって、覇を唱えようとしています。
漢皇帝には、今や直属の軍がなく、
力あるものの支えがなければやっていけない時代でした。

 漢の幼い皇帝を補佐する董卓(とうたく)は、
皇帝をないがしろにし、官僚の意見も一切きかず、
自分の思うままに官邸を牛耳る、専制政治を行っていました。
その悪政を何とかしようと考える、
官僚のトップである王允(おういん)がいました。

 最大の好機であった、董卓討伐のための連合軍も破れ、
王允は万策尽きますが、董卓はますます勢いづき、
自ら皇帝になろうとの野心まで持ちます。

 王允(おういん)には絶世の美女貂蝉(ちょうせん)がいました。
董卓の義理の息子である、豪将の呂布(りょふ)将軍が
その貂蝉に恋をし、結婚を願っていることを知り、
董卓を殺し、漢帝国の再興を計る計画を練ります。

 女好きな董卓に娘の貂蝉を近づけ、
女をめぐって、二人をいがみ合うように仕向けます。
中国には昔から、<傾国の美女>という言葉がありますが、
この貂蝉(ちょうせん)もその一人、
私でもくらくらとしそうな美人です(^_^;)。
男に国を傾けてもよいと思わせ、狂わせる女、
改めて女の怖さを思い知りました(*^_^*)。

 とにかくこのドラマ、お金をかけて作っていることがよくわかります。
そして、役者が実にうまい。
三国志はこのくらいのスケールで描かないと全体は描けません。

 まさに韓国恐るべしです。
日立がテレビ部門から撤退することになりましたが、
その裏には韓国のサムスンの影響が強くあったと聞きました。
経済だけでなく、Kポップ(KARA、少女時代など)を始め、
文化の面でも躍進が著しい、元気のある国
40年前の日本を思い出します。 
 

 

 

上に戻る